相続相談にモラハラ夫が同席!本音を話せない妻(後編)【ママ行政書士の相続遺言相談室⑥】 by まえだあい

<広告>


12

   

 

毎回まるで自分のことのようにしゃしゃり出てくるご主人だなあと思ったら、そういうことでしたか。

既に気が大きくなって付き合いのある人たちに調子のいい話をしているそうです。

俺が稼いだ金で生活できているんだから、お前の実家の相続財産も当然俺が全部管理する、という考えなんでしょう。

モラハラここに極まれり。衝撃的な価値観。

確かに、お姉様より多く相続したところで、あのご主人が喜ぶだけなら意味がない。

 

夫婦の共有財産とは、婚姻期間中に夫婦で協力して形成した財産を言います。

婚姻後の夫婦それぞれのお給料や、それを元に掛けた保険や投資、ローンで購入した自宅など、すべて夫婦共有の財産となります。

たとえ妻が専業主婦だったとしても、家庭を守っているからこそ仕事に専念することができているとし、共有財産とみなされます。

 

一方で、実家の相続で得た財産というのは、婚姻していてもしていなくても、いずれは取得できたものであるため、夫婦共有財産となりません。

このような相続財産や、婚姻前から所有していた財産を特有財産と言います。

 

 

離婚届を持ち歩いているのを見てびっくりしたのですが、恨み日記を10年も書いている奥様は、日頃から溜め込みやすい性格なんだろうなあと思います。

確かに、いくら法律が特有財産であるとしていても、全権力を夫が握っているようなモラハラ家庭では、奥様が何を言っても全く通用しませんよね。

ご主人に異を唱える(いや、正当な主張なんですけど)には離婚も覚悟するくらいの勇気がいるということなんでしょう。

 

結局、お姉様とは円満とはいかなかったものの、きっちり半分に遺産分割することができました。

ただし、ご主人には協議が難航しているなどと言ってお金が入っていないことにしているみたいです(笑)

<広告>

◆今までの記事はこちらから

ママ行政書士の相続遺言相談室シリーズ
2人目だからこそ気を付けたい赤ちゃんの事故シリーズ
会話ができるようになり始めた子供と向き合うシリーズ
我が家のトイレ事情シリーズ

まえだあいさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
作者:まえだあいさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてまえだあいさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 旦那 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

ハウスメーカーの担当変更後、見積額もテキトーだったことが判明!悩んだ末に出した結論は…【マイホーム奮闘記④~最終話~】 by こんかつみ

関連記事:

一体だれ?自分達とのあからさまな対応の差に愕然【出産祝いトラブル③】 by 佐伯梅

関連記事:

理解が追いつかない…我が家に遊びに来た女子2人のおかしな過ごし方【うちの子は絶対に盗んでません!第65話】 by こっとん

関連記事:

《ママ友の泥棒被害》無関係なのに巻き込まれる!?泥ママ事件も最終章に【泥棒ママ事件簿⑪】 by 白目みさえ

関連記事:

知識がないまま小3で迎えた初潮。トイレットペーパーの芯で対処するけれど…【幼い子が抱える生理の問題②】 by しろみ