<広告>

2歳8ヶ月、母子分離クラスが始まるとママに自由な時間が出来て...【娘の発達障害㉒~一人の時間で、心身ともにリフレッシュ!~】 by SAKURA

<広告>


12

   

前回の続きです。

 

思ったより早く「福祉サービス受給者証」を取得することができ、

すぐに母子分離の療育を受けられることになりました。

 

 

通える回数が増える(週に2回)と、

他の療育施設との併用ができないということだったので、

同時に通っていたA施設はやめることになりました。

 

(記事ではあまり詳しく書けませんでしたが、ちゃんと通っていました~!)

 

こうして始まった母子分離クラス。

預ける時間は10時から13時。

朝は9時に登園し…

 

 

登園してから一時間は親子で自由遊び。

広い部屋におもちゃがあって、自分の好きなものを選んで遊びます。

娘は、部屋の隅にあったハウスがお気に入りで、

 

 

よく一人で入っていました。

10時になるとお母さんたちは帰る時間…合図のチャイムが鳴ります。

このチャイムが聞こえると、一斉に泣き出す子どもたち。

寂しい!行かないで!という大騒ぎの中…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

いじめっ子を注意したけれどその返答に唖然!学校でのトラブルに傷ついた娘は…。【保育園ママ VS 幼稚園ママ⑧」by 木村アキラ

関連記事:

不倫グレーゾーン夫の不満が噴出!思わず妻に言ってしまった『禁断ワード』「育休中に夫が不倫してました200」by ももえ

関連記事:

児童養護施設のイベント事情!気付けば後ろには…?!~まるで●ッキー~【週末母ちゃん㉙】 by みよ

関連記事:

ママ友の目的は『勧誘』! 止まらない勧誘トークに私が返したひと言は…?! 【恐怖!勧ゆうこからの勧誘!③】 by 晩島

関連記事:

「妊娠中に何かあったら」なんて意地悪!!妊娠報告タイミングへの優しいアドバイスに逆キレして...【独身と既婚どっちが幸せ?第80話】by ゆりゆ