<広告>

小2ならではの”習い事をやめたい理由”【子供の習い事④】 by あぽり

<広告>


12

   

こんにちは!

夫と社会人の息子と高校生の娘がいるあぽりと申します。
子供達が小さかった時の事を書いています。

子供の習い事の続きです。

前回、息子が、習い事をやめたいと言ってきた
ところまで書きました。

 

 【習い事をやめたいと言う理由】

まずは、理由を聞かなくちゃ。

これには賛否両論があると思います。

やめたとしても、
またやりたくなったらやればいいと言う方も
いると思うし。

私は、やると決めたらきちんとやって欲しいし、
やめるなら未練なくすっぱりやめた方がいいと思って。

二度とやりたくないと思うほどに
その習い事に苦痛を感じているなら
やめた方がいいと思っていました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 
【子供の習い事】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 小学生, 男の子, 習い事 ,

<広告>



 - 子育て, 小学生, 男の子, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

めっちゃしんどい!三つ子の沐浴はデジャブ感と疲労感がハンパない!【三つ子育児②】 by ちょここ

関連記事:

親の体調が悪い時、子供用ハーネスを使うと…【ハーネスは娘の命綱④】 by 猫田カヨ

関連記事:

気の荒いクラスの子、手を出さずに我慢していたら【男の子同士で起こしがちなトラブル②】 by 林山キネマ

関連記事:

ホストファミリーをすることで子供達に伝えたかった事とそれ以上に助けられた事【子育てママがホストファミリーやってみた④】 by すぬこ

関連記事:

ストローを口に入れるだけなのに…その仕草、もうたまらない!! by ようみん