<広告>

小2ならではの”習い事をやめたい理由”【子供の習い事④】 by あぽり

<広告>


12

   

きっと、遊びたいだけで、
ピアノも体操も、嫌いなわけじゃ
ないんだよね。

2年生で決断するのは、まだ早いと思いました。

 

【息子への提案】

3年生になったら決断出来る、というわけじゃないけれど、
友達が変わると、また気持ちも変わると思って、
ひとまずお預けにしようと思いました。

あっくんと遊べない、という理由なら、
時々さぼって遊べばいいじゃない~?
なんて、悪い母親ですね!

半年間、ずっとやめたいと思い続けたなら
その時はやめさせようと思いました。

元はと言えば、ピアノも体操も、
本人がやりたいと申し出たわけじゃなく、
私が勝手に勧めたものだから。

でも、2年生でやめたら、
どちらも、何も身にならないので
せっかく縁があって習っているのだから、
自分の身になってからやめて欲しいと言うのが
私の本音でした。

 

つづく。

 

~【子供の習い事】第1話はこちらから~

<広告>

◆これまでのお話はこちら

子供の習い事シリーズ
少しだけ後悔している事シリーズ
娘の反抗期シリーズ
言霊の話シリーズ
息子の反抗期シリーズ
私の役員生活シリーズ

あぽりさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 絵日記でございます。

しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 
【子供の習い事】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 小学生, 男の子, 習い事 ,

<広告>



 - 子育て, 小学生, 男の子, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

母がしたことが許せない!泣き叫ぶ子供達と怒る母。父の説明は…【兄妹格差 第51話】by こっとん

関連記事:

他人の不倫に気付いた時の“正解”は?「他人の夫の不倫を疑ってる暇があるなら仕事して」同期が言ったど正論!「育休中に夫が不倫してました130」by ももえ

関連記事:

「むしろ被害者はうちの子」加害児の親が仰天発言!その夜、家の前にいた人は…【近所に住む「気になる子」⑮】 by みつけまま

関連記事:

他人の夫の不倫を気にするあなたを見ていると…同僚から言われたショッキングな言葉「育休中に夫が不倫してました129」by ももえ

関連記事:

親戚一同あぜん…!“例の黒い虫”を見つけた店員さんが予想外の対応【お食い初めで行った飲食店で祝膳からゴ○ブリ⁉︎〜みなさんならどうしますか?〜②】 by ねぼすけ