安心な環境で育児開始!順風満帆に思えたけど…【赤ちゃんの昼夜逆転生活に力添えしてしまった話①】 by きのこの子

<広告>
【しかし、新生児期も終わりに近づいてきた頃…】
息子、夜中に頻繁に目を覚ますようになります…。
母乳に加えてミルクも飲んでいるので、おなかがすいたわけではないし、おむつも変えた…。
なんとかあやして寝かしつけるしかありません。
ひたすら立って抱っこしてユラユラし続けます。
そろそろ寝てくれるかな…と期待して布団に寝かそうとする。
↓
目を覚まして泣く。
↓
もう一度立って抱っこしてユラユラする…。
↓
最初に戻る。
ひたすたその繰り返し、無限ルーーープ!
授乳やおむつ替えを挟んで5時間経っても同じ状態が続きます。
なぜだ!!前はこんなことなかったのに…!!
以前は授乳しながら眠りに落ち、そのまま布団で眠ってくれた息子。
しかし、日が経つにつれ、夜中に覚醒するようになってしまったのです!
これが世にいう赤ちゃんの昼夜逆転生活なのか…!
次回につづきます。
<広告>
⇒きのこの子さんの記事一覧はこちらから
⇒インスタグラム kinokonoko_73
★フォローしてきのこの子さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>