<広告>

台風が過ぎた後、迫られることとなった”決断”【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号④】 by はなうさ

<広告>


12

   

【なかなか眠れない2でも話さないといけないことがあった】

 

その後もなかなか眠れない私と旦那。

 

静かな部屋で、私は絵を、旦那は小さな灯りの横で本を読んでいました。

ペンは動いているのに、自分が何を描いているのかわからないくらい上の空で、

多分、旦那も本の内容がまったく頭に入ってないんだろうなぁとぼんやり思っていました。

 

すると、旦那が声をかけてきました。

「一回、話そうか」

 

きた。

一瞬緊張が走りましたが、心は妙に落ち着いていました。

大型の台風が過ぎ去り、ライフラインは途絶えたものの、家族のみんな無事で

住む部屋に浸水被害はなかった。

なかったけど

 

この台風の2週間前に、マンションのすぐ近く、そして今回氾濫した川にさらに近い所に私たちは土地を買っていたのです。

建売住宅だったのですでに基礎工事が始まっていて、半年後に入居が決まったばかりでした。

 

今住んでいるマンションが沈水したということは

すなわち購入したその土地も確実に沈んでいるということを意味していていました。

人生で最大の買い物をした私たちは、またしても大きな決断を迫られることとなったのです。

 
 

~第1話はこちらから~

 

<広告>

◆今までのお話はこちら

4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号
思っていた以上にハードだった!産後初の野外行事・お宮参りと写真スタジオの悲劇!シリーズ
産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後にはじめて知ったサーモンパッチとは?シリーズ
保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!シリーズ
入園後に起こった恐怖の家庭内感染シリーズ
保育園憧れのママ会までの長〜い道のりシリーズ

⇒作者:はなうさ
⇒インスタグラム hanausagimama

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, トラブル, 住まい , , , ,

<広告>



 - しくじり育児, トラブル, 住まい , , , ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

誤飲対策したはずなのに…、息子の口の中からセロファンが!【2人目だからこそ気を付けたい赤ちゃんの事故⑥】 by まえだあい

関連記事:

ぐっちゃんが泣き止まない!新生児室に連れていこうとしたその時…【出産4日目で育児の洗礼!?産後すぐの大パニック②】 by chiiko

関連記事:

発語が心配だった我が子。3歳児健診の診査結果は??【末っ子ミーのおともだち生活(46)】 by ユウ

関連記事:

娘の歯磨きヒストリー!順調→地獄のきっかけとは?【こじらせ☆歯磨き道場〜前編〜】 by はしゆ

関連記事:

保育園の頃、アイパッチをした娘の写真を見て思う事 by めめ