<広告>

2歳10ヶ月、待ちに待った二語文!【娘の発達障害㉕~指示が通るために始めた、見本劇場~】 by SAKURA

<広告>


12

   

 

2語文が出たぁぁぁぁ!!!!!

初めて2語文を聞いた時の感動は、忘れられません。

 

 

「ママ(パパ)、みて」

「ママ(パパ)、おちゃ」

「ママ(パパ)、だっこ」

「ママ(パパ)、きて」

話す2語文は、主に4つのみでしたが、

時間がかかった分、感動は大きい。

2語文が出るたびに、旦那と感動していました。

 

 

この時期にようやく

「おいで」と言ったら、すんなり来てくれるようになりました。

 

 

しかし、会話ができないのは相変わらず。

指示はほとんど通らないので、

「イス取ってきて」と言ったら、『イス』という言葉だけを理解しているため、

娘はイスをぐるりと一周して戻ってきていました。

 

 

この辺から、娘に通じない言葉での指示を自分たちがやってみせるという、

私たち夫婦の見本劇場が始まりました。

 

 

私が指示を言い、旦那がその行動を見せる…

耳で理解できない指示を目で見て覚えてもらっていました。

 

けれどこの見本劇場、毎回見てもらえるわけではなく…

 

 

「必死でやっていたのに、まったく見てなかった」ということも、

多々ありました。

しかし、繰り返せばきっと娘に響く!と信じて、

何度も繰り返していました。

 

続く…。

~第一話はこちらから~

<広告>

■単行本「うちの子、個性の塊です」

◆今までのお話

娘の発達障害シリーズ
苦しかった私の母乳育児
旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良

SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - 2歳児, ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

母としての自信喪失。育児相談で保健師さんから突きつけられたアドバイス【4歳息子は元人見知り⑬】 by ユキミ

関連記事:

小5の娘はなぜか個室に入院。他の患者さんから隔離された理由とは?【腹痛から緊急手術となった出来事⑤】 by きたぷりん

関連記事:

ぐっさんが搾乳のプロになったワケ【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑬〜】 by まきこんぶ

関連記事:

次女誕生!生まれた時に顔にあったのは?!【次女と蒙古斑①】 by koyome

関連記事:

娘が3歳になって起こった変化【これって上の子可愛くない症候群?】第一話「私には無縁だと思っていた③」by リコロコ