<広告>

赤ちゃんの足の奇形を確かめるため新生児室へ向かうと…【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話⑱】 by 宝田くま子

<広告>


12

   

そうしてやっとたどり着いた新生児室。

目の前にはたくさんの赤ちゃんたち。

ケースの名前を見ながら、自分の赤ちゃんを探しました。

 

 

 

 

すぐに近寄って、優しく抱き上げました。

とっても小さくて、やわらかくて、プニプニで・・・・。

 

 

 

 

 

そうです!何よりも先に確認したいことがあったのです。

 

出産後、先生に言われた気になる言葉。

「赤ちゃんの足の指が奇形」

 

あわてて足を出して指を凝視しました。

 

 

 

 

 

あれ?

なんだこの指?

思ってた感じと違う?

 

いや・・・・、でもなんか変・・・・

 

次回に続きます

 

~第1話はこちらから~

<広告>

◆今までのお話

高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話シリーズ
子連れ外出でまさかのケガ!私が起こしたしくじりシリーズ
宝田くま子さんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム takarada.kumaco

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローして宝田くま子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, ママ, 出産, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 出産, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

産後、疲れ果てた私に追い打ちをかけた数々のしくじり【産後母乳育児でしくじり④】 by ツムママ

関連記事:

【ママの息抜き方法最終回】こんな時だからこそ前向きにリフレッシュ! by オギャ子

関連記事:

【妊娠中にサレ妻となったことを乗り越えての出産!③】陣痛との孤独な戦い by カコマツ

関連記事:

ママがやれば簡単だけど・・「名もなき自立のための出費」 by やまもとひろみ

関連記事:

じぃじが敬老保育参観に来られないのはママのせい?!「保育士さんに聞いてみよう」第一話⑤ by 七花