
3歳、沖縄への引っ越し。【娘の発達障害㉗~迷いに迷った引っ越し時期~】 by SAKURA
◆前回のお話
2歳10ヶ月、暴走する宇宙語。【娘の発達障害㉖~支えてくれたママ友の存在~】
前回の続きです。
私たちは、結婚当初から、
いずれは、旦那の地元である沖縄県に、引っ越すことになっていました。
まだ娘が産まれる前に、引っ越す時期の目安を(私たちが)30歳の時と決めていました。
しかしその後…
27歳の時に産まれた娘の発育の遅れがわかり、療育が始まりました。
療育施設や言語訓練に通い始めてから、娘は急激に成長していましたし、
正直、もっと今の場所で長く療育に通いたいという気持ちがありました。
近くに頼れるママ友がたくさんいるこの場所を離れたくないという思いもありました。
しかし、今先送りしたとしても、いつかは沖縄に引っ越さなければなりません。
娘に3歳(年少)から幼稚園に通わせたいと思っていた私。
今、引っ越しを見送ったら、途中で転園することになる…。
慣れた園を今よりも大きくなった時期に離れるよりは、
今移って、3年間同じ園がいいのではないか、と考えました。
話し合った結果、
娘の幼稚園入園と、旦那の(今と次の)仕事に最適な、
娘が3歳の誕生日を迎える3月に、沖縄への引っ越しを決めました。
※次ページに続きます。
★フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

関連記事
-
-
関連記事:
猛暑&コロナ禍での水遊び事情 by 志ぃまま