穏やかさを取り戻しつつあった日々にコロナ禍の影が…。再び忍び寄る、うつの恐怖。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑳】 by たんこ

ページ: 1 2

   

年長さんである上の娘は落ち着いて一人遊びをしてくれるため、娘がいても二倍大変というわけでもなく、
むしろ、息子を一緒にみていてくれる娘の存在がとてもありがたかったです。

 

 

感染リスクを考え、母の助けを借りることも控えるようになり、
夫は病院へ出勤し、私は子ども二人を見ながら自宅で仕事をする、そんな日々が始まりました。

ですが、息子は遊びたい盛り・動きたい盛りでイヤイヤ期も始まった2歳児。

毎日いたずらをしては怪我をしたりで、目が離せない時期でした。

自宅で仕事、と言っても、そんな2歳児にヒヤヒヤしつつ相手をしつつの仕事。
集中できるはずもなく、仕事が進められるのは家族が寝静まった後でした。
しかし、毎日の疲れで仕事に向かえずに寝落ちることも多々…。

何でもすると言ってくれている夫の勤務先にもコロナ患者さんがやってくるようになり、家のことを手伝ってくれなんて、とても言える雰囲気ではありませんでした。

 

 

疲れた…。
でも、病院は、世界は、大変なことになっている。
仕事を失い、大変な思いをしている人もたくさんいる…。
私は、幸せなほうなんだ。楽なほうなんだ。
がんばらなきゃ。この家は私が守らなきゃ。

 

あれだけ言われた“一人で抱え込むな”を、また、忘れつつあったそんな時でした。

2階で洗濯物を干そうとしていた時、

息子が自宅の階段の一番上から、転落してしまいました。

 

 

 

~第1話はこちらから~

<広告>

◆今までの記事はこちらから

アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまでシリーズ
産前産後の恨みは一生モノシリーズ
⇒たんこさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

作者:たんこさん

インスタグラム kei_mio

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「たんこさんの記事をもっと読む」

 - しくじり育児, ママ, 子育て, 旦那 , ,



 - しくじり育児, ママ, 子育て, 旦那 , ,


  関連記事