穏やかさを取り戻しつつあった日々にコロナ禍の影が…。再び忍び寄る、うつの恐怖。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑳】 by たんこ

<広告>


12

   

◆前回のお話

妻が倒れ決断した夫。思い切った行動にこじらせた心にも変化が…。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑲】

 

心身ともに限界を迎えた私のため、異動を願い出てくれた夫。

動き回る2歳児を連れての家探しは一筋縄ではいきませんでしたが、
東京よりも安く広い物件を見つけることが出来、子どもたちも大喜び。

私の実家も近くなり、小一時間かかると言えど車で行き来できるようになったので
ババっ子の娘も大満足でした。

 

 

これで、検査の多い膠原病の通院日も、仕事が立て込んでいる日も、母に息子を見てもらうことが可能になりました。
それによりいっぱいいっぱいになる日は少なくなり、
嵐のようだった毎日も、少しずつ落ち着きを取り戻しつつありました。

しかし、そこに新型コロナウイルスの波が、やってきたのです。

 

医療従事者である夫と在宅ワーカーである私の勤務体制は変わることはありませんでしたが、
娘の通う保育園では、子どもの休校により勤務できなくなってしまった保育士さんが複数いることが判明。
キャパオーバーのため、登園を控えて欲しいというお手紙が園から配布される事態にまで陥ります。

そこで、在宅で子どもをみていることが可能である私は“登園自粛”をするようになりました。

 
 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 
【産後うつ・産後クライシスから回復するまで】
▶ 他の話も読む

フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て, 旦那 , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

知らない車が追いかけてくる!後部座席には子供がいるなか突然おとずれた車トラブル「追われた話②」by おまみ

関連記事:

友達との別れ…私たちシングルマザーのそれぞれの日常【ママ友は偽装シングルマザー最終話】by にしやまポケット

関連記事:

10年以上続くことになる『過食への扉』を開く“きっかけ”となった出来事「私はママのお人形」第8話:母のキモイ願いごと③ by うにわさび

関連記事:

産後の退院当日、里帰り先の実家に義母来訪!孫を離さない義母の驚異の滞在時間【美人=息子似=私似(義母)①】 by お空

関連記事:

中身を漁られ『うちのゴミ袋だけ』私道に置き去り!陰湿な嫌がらせの犯人は…【ゴミ出し監視の家②】 by yuiko