コロナ禍の引きこもり生活中、息子たちの身体に現れた変化【コロナ禍での生活③】 by ぴーこ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

コロナ禍の引きこもり生活中、息子たちの身体に現れた変化【コロナ禍での生活③】 by ぴーこ

<広告>


12

   

 

過剰な瞬きです。

勉強も読書もテレビも携帯もゲームも、どれも集中して目を使う事ばかり。毎日目を酷使しすぎていたので眼精疲労になってしまったのだと思います。

過剰な瞬きに気付いてからは目を休ませる時間を1日に何度も作り、トランプやUNO等、目を使いすぎない遊びを増やしたりしました。ですが途中で飽きてしまうんですよね…。

目を使いすぎない遊びなんて家の中では限界がある。

 

 

そう思った私は、夕方に息子達を連れて人のいない場所に行き

 

 

スケボーをやらせました!

久しぶりのお外遊び。コレが息子達にはすごくすごくすごーく楽しかったようで、二人共ものすごくはしゃいでいました。

 

 

息子達は何度も「楽しい」と言っていました。

今までは当たり前だったお外遊び。それがコロナのせいでできなくなり、失って初めて気付く『当たり前の生活』の大切さ。

少しだけのお外遊びでしたが、久しぶりに息子達の生き生きとした顔が見られました。やっぱり子どもにとってお外遊びはとっても大事な事なんだな…と思いました。

それからは毎日夕方に少しだけ外に出て、人のいない場所に行きスケボーをさせていました。

子ども達の過剰な瞬きは減り、笑顔が増えたな〜と思ったのも束の間。

 

 

次は、息子達の心に変化が起きました。

 

つづく。

~【コロナ禍での生活】シリーズのお話はこちらから~
 

<広告>


ぴーこさんの記事一覧はこちらから
⇒インスタグラム @_picopicopiii_

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴーこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 小学生, 病気・トラブル, 遊び ,

<広告>



 - 子育て, 小学生, 病気・トラブル, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

合格発表の後にした3つの事【中学受験シリーズ最終回】 by けえこ

関連記事:

「不器用症候群」のうちの娘はながら運動が苦手である...「うちの娘は不器用症候群」第2話 by UMACO

関連記事:

仕事が大好き人間の新米ママ! 大人気インスタグラマー・ゴメスさんが知りたい!

関連記事:

3姉妹の子育てドタバタ奮闘記! 大人気インスタグラマー・ポンコツママさんが知りたい!

関連記事:

お腹は辛くないの?妊娠中に着物を選ぶメリット【ママが着付け師の資格を取るまで⑩】 by ぴなぱ