ある朝突然、感覚の鈍さが首から下に広がって…【突然難病患者になった話①】 by こなしー

<広告>
【何科を受診すればいい?】
皆さんも「なんだか体調が悪い気がするな〜」と思った時、喉が痛かったら耳鼻咽頭科かな…?お腹が痛かったらとりあえず内科かな…?などと、かかる医者をなんとなく絞って診てもらいますよね。
当時の私の主症状は「鎖骨から下の全身が痺れる(感覚が鈍くなる)」でした。
下宿先の近所で見つけた、行ったこともない総合病院に赴いたわけですが、科が多くて何科に行けば良いのかが分かりません。
初診だった事もあり、混乱した私は受付に助けを求めました。
症状を告げた結果、勧められたのは整形外科でした。
確かに椎間板ヘルニアになると指が痺れるなんて話を聞いた事があったので、私の症状もその類のものかもしれないな、なんて思って診てもらう事になりました。
しかし、当時の私は自分の病気の正体を知る由もないので、しばらくは全然関係のない整形外科にお世話になってしまいます…。
そもそも「脳神経内科に診てもらう」という選択肢が自分の中にできるまでかなり時間が掛かりました。
なぜなら私は「脳神経科」という科がある事自体知らなかったのです!
続く
<広告>
⇒こなしーさんの記事一覧
⇒instagram @nero_kona
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローしてこなしーさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>