トイトレが進まず4ヶ月経過…大きな転機が訪れる!【2歩進んで3歩下がるトイトレ③】 by ひつじ

<広告>
引っ越して最初に「トイレに行こう」と誘った時、ふくくんはすんなりとトイレに向かったのです。
新しいトイレだったから気分が乗ったのかもしれません。
もともとこれ以上後退することができない程後退しきっていたので、悪い方向に行くはずもなかったのかもしれませんが、
とにかくふくくんが再びトイレに向かってくれたのです。
久しぶりに自らトイレに座ってくれただけで、それはもう大袈裟に褒めちぎりました。
【トイトレ教材、侮れない!】
その後も、毎回ではありませんが、誘うと「行く」と言ってくれることが増えました。
しかし行けども行けどもおしっこは出ず…そこで私が試したのは、例の通信教材。
実は教材の中に、トイレに貼るシールシートが入っていました。トイレでおしっこできたらシールを貼っていくというものです。引っ越す前の家では諸事情により貼ることができず使っていませんでした。
なんと滅多にトイトレに参加できない夫が、珍しくトイレに連れて行ったタイミングで成功。
正直、これまでずっと私が主体となってトイトレを進めてきたのになぜ…とちょっとだけ切なくなりましたが、それ以上にとても嬉しかったです。
それからというもの、ふくくんは毎日トイレに行き、多い日には1日3回トイレでおしっこに成功していました。
急激に進み始めたトイトレ。やっぱり焦ることはなかった!と安心しました。
ところが…?
続く
<広告>
⇒ひつじさんの記事一覧
⇒Instagram @sheep_comi9
★フォローしてひつじさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>