息子がまだオムツだと幼稚園の先生に伝えると…【2歩進んで3歩下がるトイトレ④】 by ひつじ | すくパラNEWS
<広告>

息子がまだオムツだと幼稚園の先生に伝えると…【2歩進んで3歩下がるトイトレ④】 by ひつじ

12
<広告>

   

◆今までのお話

【2歩進んで3歩下がるトイトレ】

 

【二転三転やっぱりそう甘くはない

 

『トイレでできたシール』の恩恵を受け、誘われずとも「トイレ行く」と言えるようになってきたふくくんでしたが、次第に雲行きが怪しくなってきます。

またトイレに行く回数が減ってきたのです。

原因はよくわかりません。飽きたのかも…。

めげずに、起きてすぐや食後などに誘っていましたが、断られる回数の方が多くなっていきました。

ついには11回すら行かなくなり、さすがに凹みました。

せっかく上手くいっていたのに…。

どうしたら上手に誘えるのか考える日々上手くいかず、ついイライラしてしまうことも。

【オムツはいつか外れる】

 

そうこうしているうちに季節は秋になり、幼稚園の入園願書受付の時期が近づいてきました。

希望の幼稚園を見学した際、オムツが外れていなくても大丈夫か質問しました。

すると……

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

12

フォローしてひつじさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ひつじさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ, 子育て ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

ベビーカーに乗せない 酷い母親 ?!私だって乗せられるもんなら乗せたいよ!!

関連記事:

2人目を妊娠中に上の子がよく言っていたこと。

関連記事:

カレーに飽きたらパスタにリメイク!【カレー焼きスパ】byキムケン

関連記事:

【前向き抱っこの恐怖】生後6か月の息子をコンクリートに叩きつけちゃった!! by ちゅいママ

関連記事:

【恐怖の産後】4人育児中のママが語る!体型が戻らない!ボトムス全滅の危機