<広告>

血の気が引いた…!幼稚園の先生からの報告【長男の困った癖④】 by CHIHIRO

<広告>


12

   

そのママさんは「大丈夫です。これからも仲良くしてください」と言ってくれました。

 

 

この言葉を聞いて、本当に泣きそうになりました。

 

そして、先生は「子ども同士は和解しています」と言ってくださったのですが、噛んでしまったお友達にもう一度謝りに行き、私は長男に口酸っぱく伝えました。

 

「お友達は噛まれて痛かったよ。長男が噛まれたらどんな気持ち?」

 

 

私は根気強く注意をし続けました。

それから、先生も注意深く長男の事を見てくれてたのか、お友達を噛むことはありませんでした。

この時、「面接のとき噛み癖のことを伝えておいて良かった」と思いました。

 

そして長男も成長するにつれ、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになり、弟を噛んだりすることが徐々に減っていったのです。

 

そんな長男も今年の春から小学生。今はもう噛むことはなくなりました。

 

 

私と同じように、お子様の噛み癖に困っているママさんがきっといると思います。でも根気強く注意し、子ども自身が自分が噛まれたらどんな気持ちなのか理解し、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになれば必ず直ります。

 

「長男の困った癖」はこれで終わりです。拙い文章を読んでくださってありがとうございました!

 

~第一話はこちらから~

<広告>

youtubeチャンネル開設しました!
チャンネル登録&いいね!お願いします!

CHIHIROさんの記事一覧
⇒インスタグラム chihiro21865527

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてCHIHIROさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 入園・入学, 子育て, 幼児, 幼稚園, 悩み ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 入園・入学, 子育て, 幼児, 幼稚園, 悩み ,


  関連記事

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

新しいターゲットに決めた同級生が思わぬ反撃。笑う彼女に返された“衝撃のひと言”【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#2】by 佐伯梅

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

子どもの料理で『大変だったこと』と『気を付けたこと』【子ども料理のススメ②】 by きたぷりん

関連記事:

片道10分のはずの園までの道が、なぜか40分に!?【我が家の幼稚園選び⑤】 by ユキミ

関連記事:

よみがえる6年前の悪夢【「もう、ばかぁ~!!」鼻にアレが詰まっちゃった!!②】 by ルドド

関連記事:

試行錯誤したワンオペでの入浴法【お風呂は戦場だ〜ワンオペお風呂事情①〜】 by mito

関連記事:

お風呂上りは要注意!?逃げる子どもを追いかけたら・・【VSこども!我が家のヒヤリハット備忘録⑭】 by koyome