血の気が引いた…!幼稚園の先生からの報告【長男の困った癖④】 by CHIHIRO

<広告>
そのママさんは「大丈夫です。これからも仲良くしてください」と言ってくれました。
この言葉を聞いて、本当に泣きそうになりました。
そして、先生は「子ども同士は和解しています」と言ってくださったのですが、噛んでしまったお友達にもう一度謝りに行き、私は長男に口酸っぱく伝えました。
「お友達は噛まれて痛かったよ。長男が噛まれたらどんな気持ち?」
私は根気強く注意をし続けました。
それから、先生も注意深く長男の事を見てくれてたのか、お友達を噛むことはありませんでした。
この時、「面接のとき噛み癖のことを伝えておいて良かった」と思いました。
そして長男も成長するにつれ、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになり、弟を噛んだりすることが徐々に減っていったのです。
そんな長男も今年の春から小学生。今はもう噛むことはなくなりました。
私と同じように、お子様の噛み癖に困っているママさんがきっといると思います。でも根気強く注意し、子ども自身が自分が噛まれたらどんな気持ちなのか理解し、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになれば必ず直ります。
「長男の困った癖」はこれで終わりです。拙い文章を読んでくださってありがとうございました!
<広告>
★youtubeチャンネル開設しました!
チャンネル登録&いいね!お願いします!
⇒CHIHIROさんの記事一覧
⇒インスタグラム chihiro21865527
★フォローしてCHIHIROさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
1歳の娘に指導された母のだらけ by 野中メイ