育休明け半年過ぎた頃、思わぬ変化が…【しんどい!ワーママ1年生⑨】 by あべかわ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

育休明け半年過ぎた頃、思わぬ変化が…【しんどい!ワーママ1年生⑨】 by あべかわ

12
<広告>

   

 

 

色々な風邪をひいたおかげで?抗体ができたのか、半年過ぎたころから体調を崩して休む頻度がぐぐっと減ったのです!

 

 

仕事に復帰したものの、

 

頻繁に熱を出す娘…

 

思うように進めることができない仕事…

 

休むたびに色々な人に謝って、追い詰められて

 

こんな状態で仕事なんて続けていけない…

 

と涙したこともあったのですが

 

 

 

振り返って俯瞰して自分のことを見てみると、大変な事もありましたが色々な人に支えられて乗り越えられた充実した一年でした。

 

娘が体調を崩さなくなってからは仕事のリズムも生まれて気持ちに余裕もでき、

 

ゆったりと親子の時間を過ごすことができるようになりました。

 

あと、職場で大人と会話が出来るのが育児の息抜きにもなっています、私の場合。

 

 

今は「働くお母さん」の生活を楽しんでいます!

 

 

結論:

 

ワーママ一年生はしんどい!

 

でも、いつか絶対報われる!!

 

 

駆け足になってしまいましたが、わたしのドタバタワーママ一年生の生活はこんな感じでした。

この春から仕事に復帰されるお母さんたち!!

 

保育園の洗礼に負けず、お互いに頑張りましょう!!

よきワーママライフを!!

 

~第1話はこちらから~

<広告>

あべかわさんの記事一覧
⇒インスタグラム abekawa.zunda
⇒ブログ 日曜日は9時まで寝たい。
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12

フォローしてあべかわさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 保育園, 働くママ, 病気・トラブル , , ,

<広告>



 - 保育園, 働くママ, 病気・トラブル , , ,


  関連記事

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

子どもを抱き上げた元パートナーに背筋が凍る ──“自己中な行動”に怒りが限界を超えた瞬間【自称・「いい男」と結婚しました #34】by ちゅん

関連記事:

家に来た“相手親”…謝罪かと思ったら、予想外の言動に唖然【保育園ママVS幼稚園ママ⑮】by 木村アキラ

関連記事:

3歳児健診のお知らせが届き、改めて自宅で視力検査をやってみたところ…【この子の目って斜視ですか?㉟】 by ぴなぱ

関連記事:

まさか熱中症?!エアコンのない保育園に通う息子に起こった異変【カリスマ園長が経営する保育園でまさかのトラブル④】 by ぷっぷ

関連記事:

私以外にもいた…園長に『ガン無視される』ママさん!どうしようもないそのワケは【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑯】 by あおば

関連記事:

「乳児湿疹なんかで受診しちゃいけない?」患部を診ることなく一方的に終わった診察。その後、娘に変化が!【患者を見ない医者⑤】 by まぎ.

関連記事:

離婚を切り出した妻の耳を疑う発言~パート先に行ったら妻がいませんでした~【不倫妻と寝とった同僚の末路②】 by ぽん子