<広告>

育休明け半年過ぎた頃、思わぬ変化が…【しんどい!ワーママ1年生⑨】 by あべかわ

<広告>


12

   

 

 

色々な風邪をひいたおかげで?抗体ができたのか、半年過ぎたころから体調を崩して休む頻度がぐぐっと減ったのです!

 

 

仕事に復帰したものの、

 

頻繁に熱を出す娘…

 

思うように進めることができない仕事…

 

休むたびに色々な人に謝って、追い詰められて

 

こんな状態で仕事なんて続けていけない…

 

と涙したこともあったのですが

 

 

 

振り返って俯瞰して自分のことを見てみると、大変な事もありましたが色々な人に支えられて乗り越えられた充実した一年でした。

 

娘が体調を崩さなくなってからは仕事のリズムも生まれて気持ちに余裕もでき、

 

ゆったりと親子の時間を過ごすことができるようになりました。

 

あと、職場で大人と会話が出来るのが育児の息抜きにもなっています、私の場合。

 

 

今は「働くお母さん」の生活を楽しんでいます!

 

 

結論:

 

ワーママ一年生はしんどい!

 

でも、いつか絶対報われる!!

 

 

駆け足になってしまいましたが、わたしのドタバタワーママ一年生の生活はこんな感じでした。

この春から仕事に復帰されるお母さんたち!!

 

保育園の洗礼に負けず、お互いに頑張りましょう!!

よきワーママライフを!!

 

~第1話はこちらから~

<広告>

あべかわさんの記事一覧
⇒インスタグラム abekawa.zunda
⇒ブログ 日曜日は9時まで寝たい。
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてあべかわさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 保育園, 働くママ, 病気・トラブル , , ,

<広告>



 - 保育園, 働くママ, 病気・トラブル , , ,


  関連記事

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

ママ友の評判最悪『口コミ☆1保育園』 見学に行くと1人の先生が…?!【口コミ☆1保育園に入園しました①】 by きあち

関連記事:

保育園のパパ達を誘ってママ友が『保護者合コン』!開催者が悪びれもせず言うことは…【夫にPTA役員活動を任せたら⑫~最終話~】 by つきママ

関連記事:

娘が学校でトラブル⁉︎ 会社を早退して駆けつけたママが見たものは…。【保育園ママ VS 幼稚園ママ⑥】by 木村アキラ

関連記事:

保育園卒の娘をバカにしてくる嫌な親子。警戒していたけれどついにトラブルが…!【保育園ママ VS 幼稚園ママ⑤】by 木村アキラ

関連記事:

『子どもの片手抱っこ』が引き起こした体調不良!病院で指摘されたことは…【ワンオペ中にひどい頭痛が始まった!第4話~最終話~】 by サコサコ