小学校入学直後、雪だるま式に大きくなっていった嘘【左利き矯正の話③】 by きのこの子 | すくパラNEWS
<広告>

小学校入学直後、雪だるま式に大きくなっていった嘘【左利き矯正の話③】 by きのこの子

12
<広告>

   

◆今までのお話

【左利き矯正の話】

 

左利きのわたしは家族会議の結果、小学校入学と同時に利き手を矯正されることになりました。

慣れない右手でひらがなを練習しますが、隣の席の男の子に「ヘタクソ、遅い」とバカにされてしまいます。

左手で書けば自分のほうが上手にかけるのに!と悔しくなったわたしは、利き手矯正中にもかかわらず思わず左手で鉛筆を握りしめてしまって…?!

 

というのが前回のお話です。

 

【悲しさと悔しさでいっぱいだったわたしは…】

 

「左手を使ってはいけない」という家族との約束をやぶり、ついに左手で字を書いてしまいました…。

決まりを破る罪悪感よりも、バカにされたくない気持ちのほうが大きかったのです。

その字を見た隣の席の男の子は…

 

 

何も言ってこなくなりました。

 

左手で書くのは久しぶりでしたが、右手より断然きれいな字です。

バカにされなくなった…よかった!

と思うのも束の間、徐々に冷静さを取り戻したわたしは…。

 

 

ものすごい罪悪感!!!!

そして文字が途中から急に上手になっていて、とても不自然!!

 

これでは約束を破って左手で書いたことがバレてしまいます。

親や先生に怒られる…!どうしよう ?!

 

【モヤモヤした気持ちで家に帰ると…】

 

その日は字をバカにされたのが悲しくて、左手を使ったことがバレるのが恐ろしくて、一日中モヤモヤした気持ちで過ごしました。

 

 

浮かない顔で帰宅したわたしを、母は心配します。

わたしはその日にあった出来事を母に話しました。

 

しかし!!!

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12

フォローしてきのこの子さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しつけ, トラブル, 友達, 小学生 ,

<広告>



 - しつけ, トラブル, 友達, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

就学前相談後に普通級に進んだ息子。初授業参観で衝撃を受ける!【我が子の発達障害を認められない私⑬】 by つきママ

関連記事:

学童に行きたいからママ働いて!小2の息子が学童に行きたがる理由は!?【男なのに…?息子が性犯罪者に狙われました②】by ネギマヨ

関連記事:

まさかの勝ち組マウント?!高校時代の親友の驚くべき本性【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話⑫】 by くまお

関連記事:

裁判でもおこすつもり⁉︎子供と話し合って欲しいというお願いに『あの子の母親』は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第153話】by こっとん

関連記事:

警察署でされた思いがけない質問。100万円を遺失物として届けると…【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話⑪】 by くまお