私は意識高い系?ママ友の言葉が胸にずっとひっかかり…【左胸から母乳が出なかった話④~最終回~】 by まりまり | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

私は意識高い系?ママ友の言葉が胸にずっとひっかかり…【左胸から母乳が出なかった話④~最終回~】 by まりまり

<広告>


12

   

 

「頑張ってみよう!」

という、母乳マッサージの助産師さんの言葉は、とても嬉しかったのを覚えています。

 

母乳が出る様に頑張っているのを恥ずかしいと思っていたけど、

やりたいんだから、自分のために頑張ったって良いんだよね!

と、気持ちの切り替えができて、自分の納得のいくまでやってみることにしました。

 

【1回/週、おっぱいマッサージに2ヶ月通ってみた結果】

 

おっぱいマッサージをしながら、子どもの体重を量ってもらいつつ、ミルクの量を調節してもらいながら通った結果…

 

結局、左胸からは母乳が出る様にはなりませんでした…。

 

 

その時に助産師さんから

「頑張ってきたけど、おっぱい元気ないね…」

「よく頑張ったし、これからは細く長くやってこうか!」

とお話がありました。

色々やったけど、やっぱりどうしても出ない。

 

その頃には私自身、

「私はよくやった!やり切った!でも出なかった!」

と、とてもすっきりした気持ちで認めることができました!

 

その後は、1回/月で母乳マッサージに通うか通わないかでしばらくたった時…

 

 

長女の時と同じく、次女も自ら卒乳していったのでした…!

 

もちろん寂しい気持ちはありましたが、

とてもすがすがしい気持ちで卒乳を迎えることができました!

 

【母乳にこだわったって良いし、こだわらなくても良い】

 

私のように、母乳にこだわってる人に対して「こだわりすぎ(笑)」という反応を、ネットでもリアルでも見てきました。

逆に、母乳至上主義な感じでミルクを批判している人も…。

どちらも、自分の選択外の人を落として、自分の選択を肯定しようとしてるのでしょうが…。

自分と違う選択をした人を落とす必要は全くないよね…と、今になって思います。

 

私は色々やって結局母乳が出なかったので、無駄な努力だったのかもと思います。

でも、あの時、恥ずかしいなと思って自分のやりたいように頑張らなかったら、きっと未だに

「もうちょっと頑張ったら母乳出たんじゃないかな…」なんて、ものすごく後悔しているのだと思います。

 

 

なので、個人的には、

母乳だってミルクだって混合だって、他人の言葉はどうでもよくて、自分(と子供)の納得のいくようにやるのが一番

なんじゃないかなと思い至りました。

 

それってまったくもって当たり前のことなのですが、

余計な一言(私はママ友でしたが、実父母や義父母や他人とかからの…)で傷つくことも多いから、

自分を、自分の気持ちを大事に!貴重な乳児期を過ごして下さいね!

と、2人の子供が小学生になった今、思うアラフォーなのでした。

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

おわり。

<広告>

「すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル」開設しました!
チャンネル登録待ってます!

まりまりさんの今までのお話
⇒instagram @marimari_ot

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてまりまりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 授乳, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, 授乳, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

離乳食後期 (生後9か月~生後11か月)赤ちゃんが大人と同じ1日3回食に!

関連記事:

生後3週間で薬デビューした我が子!粉薬もシロップも上手に飲めるプロ乳児!

関連記事:

ベビースイミングで子供が水いぼに感染した!! by ぽんぽん!

関連記事:

【乳頭亀裂】慣れない授乳でちくびが切れた!死ぬ気で授乳してた新生児期!!

関連記事:

生後4か月で8キロ越え!横綱級の長男は座ると引き抜くのが大変で…、これってあの有名な?!by ちゅいママ