<広告>

入園準備の大失敗!用品販売会場をこっそり抜け出し向かった先は…【娘の入園式の思い出①】 by いずのすずみ

<広告>


   

私の娘が通う幼稚園は、
コロナ禍ということで会場に入れる保護者は1名までということだったのですが、
屋外からもう1名立ち見が出来るとの通達が!

ということで、
実家から父親に来てもらい、
1歳の長男は家で見てもらうことに。

家の前で家族写真を撮り、
機嫌よく出発すると、
今までの入園前行事で仲良くなったご家族も鉢合わせたので一緒に登園することに。
しかもその子も同じクラス!

子供たちは手をつなぎ、
親同士も世間話で盛り上がりながら順調なスタートを切りました♪

 

 

子供たちはクラス活動をしてから入園式だったので、
登園後は保護者は体育館(入園式会場)で待機していました。

ここでまたママ同士の話が盛り上がる!!

 

実は、2月にあった用品販売の日、
持参したお金が足りなくって近くの銀行まで全力で走ってお金をおろしてきたんです…。

というのも、事前の用品販売の通知書類に「予算は全部で16,000円程」と書かれており、
「40,000円あったら足りるでしょ…」と財布に現金40,000円入れてったら、

これが全く足りない!

 

「全部で16,000円程って書いてあったじゃん~!!」

と心の中で突っ込むと同時に恥ずかしすぎて赤面しながら、
そ~っと会場に戻って会計をしたという苦い(?)思い出があったのですが、

用品販売の日、お金を取って戻ってもまだまだ人がいるなあ~と思ってたんです。

すると、なんと他のママたちも同じように書類の表記に騙されてお金を取りに行った人がたくさんいたようで、子供たちが会場に入場するまでの間その話で爆笑していました…(笑)

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:いずのすずみさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしていずのすずみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:いずのすずみ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - みんなの漫画, 子育て, 幼児, 幼稚園

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 幼児, 幼稚園


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

【乳児の便秘①】子供の便秘ってどうしたら?体質ってだけで片付けていいの?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

関連記事:

盗んだ指輪の事を聞かれて平気で嘘をつく元夫。元夫の強気な態度に先輩は…【変わっていく元夫㉕】 by 木村アキラ

関連記事:

HSC気味の娘さんと幸せ体型の息子さんの育児日記!大人気インスタグラマーのシキ田ハルコさんが気になる!

関連記事:

3歳健診でまさかの指摘!聴覚再検査を勧められた息子を病院に連れて行くと…【言わせてない?言い間違いの悲劇①】 by まい

関連記事:

あやふやなまま手渡されたお金。どうする事が正解なのか…?【うちの子は絶対に盗んでません!第108話】by こっとん