数年に一度、人間関係が強制リセットされる転勤族の暮らしって??【転勤族による友達の作り方①】 by とも

<広告>


12

   

 

こんにちは。ご覧下さりありがとうございます。

5歳2ヶ月(幼稚園年長)の長女、2歳2ヶ月の次女を適当に育ててる主婦のともと申します。

今回から全3回ぐらいで【引っ越しのたびに周りの人間関係がリセットされる転勤族(の妻)が、新たな土地でどういった心持ちで友達を作っていったらいいか?】ということについて書かせて頂こうと思います。

もし、この春環境が変わってまだ周りにお知り合いがいないとか、ちょっと人見知りで新たな人間関係を築くのが苦手、みたいな方がいらしたら、読んで頂けたら嬉しいです。

 

【それでは本編スタート!】

 

ちなみに今は引っ越しに対しポジティブな娘(5歳)ですが、小学校や中学校に上がるにつれて転校したくないという気持ちが出てくるかも知れません。

そうなったらその時点で夫には単身赴任をお願いして、母子だけでその場所に定住しようかなーと思っています。

いつかココだ!って思えるような、寒すぎでもなく暑すぎでもなく都会すぎず田舎すぎず、食べ物が美味しくて猫がそこそこいて自然に恵まれてて、大きな本屋さんと綺麗な図書館があるみたいな、理想の土地に巡りあえたらいいなーと思います。

とはいえまだまだ全国には想像を超えるような素敵な場所がたくさんあるはずなので、娘達の気持ちが定住に向かうまでは、できる限り転勤生活を楽しみたいと思ってます。

夫のそばにいた方が安心だし、色んな場所に住んだ方が漫画のネタにもなりますしね。(小声)

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, ママ, 女の子, 姉妹, 子育て, 旦那, 4歳児~ ,

<広告>



 - 2歳児, ママ, 女の子, 姉妹, 子育て, 旦那, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

始まりは蕁麻疹?その後次々と症状が発覚して… 【ムスメとアレルギーの話①】 by koyome

関連記事:

保育園で出たコロナ感染者。まさか息子は濃厚接触者?!【忍び寄るコロナ②】 by あゆたろう

関連記事:

ついに反撃!怒り心頭の母がママ友に見せたものは…【図々しすぎるママ友⑪】 by しろみ

関連記事:

私が元カレに出した手紙を正確に暗唱する知らない女の子。一体なぜ知ってるの?!【トラブルメーカーの末路②】 by うにわさび

関連記事:

訳ありの羊たち。何の用で出かけるのか尋ねると…? by べの字