<広告>

電話を切るまでの1分間。その間に2歳の息子が…【恐怖の2歳児大脱走①】 by ちょここ

<広告>


12

   

こんにちは。

ちょここです。

新シリーズは、息子(三つ子の兄)が2歳の時の忘れられない話です。

その息子は今では小学6年生になっていますが、後にも先にも、この時ほど子供の行動で恐怖を感じたことはありません。

 

息子は一言で言えば、幼児の時は脱走癖のある子供でした。

特に外ではその場にとどまっていることができず、いつもどこかを走り回っていて、

公園に連れて行っても一通り遊具で遊び終わると…

 

 

退屈になって、公園から一人で勝手に出て行こうとする息子…。

 

公園に限らず、どこに連れて行っても一通りその場で遊んだら、

行くあてもないのにすぐに違う場所に行こうとするので、

いつも私は息子の後を追いかけていました。

 

家の中で遊んでいても、退屈になると…

 

 

庭に出られるリビングの窓の鍵を開けるようになり、

 

 

さらに、その窓のストッパーも外せるようになりました。(涙)

 

 

恐ろしいことに、鍵がかかった窓を一人で開けられるようになりました…。

 

しかも…

 

 

窓を開けて、外に出て、律儀に窓を閉めることも忘れません!!(マメな性格じゃないのに、こんな時だけ⁉︎)

 

そして私は、庭で出て少し遊ぶ息子を見守っていました。

息子の脱出を監視はしていましたが、やっぱり勝手に外に出られることは危ないので、

息子の手の届かない窓の上の部分に、鍵のような物を何かをつけないといけないな…と考えていました。

 

そんなある日のこと

私が電話中に…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてちょここさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, トラブル, ママ, 男の子 ,

<広告>



 - 2歳児, トラブル, ママ, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

きっと誰と結婚しても危機はやってきたけれど…他人同士である私たちの教訓。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉚】 by たんこ

関連記事:

卒園から10年。同級生から突然の電話で背筋の凍り付くワードが飛び出す!!【卒園10年後、ゾッとした話①】 by きのこの子

関連記事:

“思いがけない場所”で見かけたいじめっ子。その姿に驚愕した娘は…【娘がスイミングでいじめられた話⑤】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

父が救急車で運ばれ入院することに!その理由は意外にも…~どうしても見たかった~【バラバラになった家族⑱】 by ワンタケ

関連記事:

友達に誘われて入った部活。部の雰囲気に不安を感じた理由は…【いじめる理由といじめられる理由①】 by すみか