<広告>

育児の大変さを知らない旦那だったけれど、今思うことは…【添い乳により首を盛大に寝違えた話④】 by まゆ

<広告>


12

   

 

 

そして、具体的にしてもらいたいことを伝えれば良かった。

 

 

 

 

 

こんな風に、具体的に伝えていたらきっと旦那なら助けようとしてくれていたはずだと思うんです。

 

でも私は、旦那をいつもの時間になるまで起こさなかったし、首が痛いとだけ伝えて何かを頼んだわけじゃなかった。

 

 

だからきっと…

 

 

↑こんな感じに思ったのだろう。

旦那はエスパーじゃないしね。

 

普段から育児がどれくらい大変かを知らせること=頼ることが大事だと思いました。

 

具体的にああしてほしい、こうしてほしい、と頼ることで、ここが大変なんだな、そこに助けがほしいんだな、と効率的に分かってもらえたんじゃないだろうか、と思います。

上手に頼ることはその後の育児のためにもなる気がします。

その繰り返しで、二人一緒に育児の経験を積んでいけば思い出を共有できてたのかもしれないな、と今になっては思います。

 

まぁ、全てを一人でこなしたみたいに描いてますがズボラなんで掃除などの細かい家事においてはサボり倒してたんですけどね!

 

 

そして、旦那が育児の大変さを細部まで知らないのと同じく、旦那の仕事の大変さを私は細部まで知らないことを肝に命じておきたいと思いました。

 

 

 

 

~第一話はこちらから~

<広告>

youtubeチャンネル開設しました!
チャンネル登録&いいね!お願いします!

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

まゆさんのお話はこちらから
⇒インスタグラム mmmmay0129
⇒ブログ なんとなく、それなりに。
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て, 旦那, 赤ちゃん ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 旦那, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「許してくれ!」 マンフル夫の謝罪に、妻が出した“意外な答え”【マンフル夫 #29】 by 尾持トモ

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「スイミング習わせるなんて意味あるの?」反論するほど子供の習い事を嘲るママ友‥【貧乏認定してくるママ友⑦】byすじえ

関連記事:

絶対に質問に答えてもらう!!全ての逃げ道を塞ぐ為には…【うちの子は絶対に盗んでません!第186話】by こっとん

関連記事:

粘着性があるシラミの卵が駆除できない!悩んだ末選んだ苦肉の策【子供の頭についていたのは○○でした…④~最終話~】 by ちょこみんと

関連記事:

大人は見守るだけ!子供達だけで進めるキッズフリマ。時にはトラブルになるけれど…【キッズフリマ⑤】by あゆたろう

関連記事:

マスク着用にこだわる小2息子。その理由は意外にも…?!【マスクを外せない長男の話⑥】 by 寺中