まずは、せっせと食べ物(のおもちゃ)を運んできてくれる子。

こういう、モノをくれるタイプはもう少し小さい子でもよくありますが、
彼の場合は1回や2回じゃ終わらない。
ひたすら食べ物の入った箱と私のところを往復して
運び続けてくれる。しかも小走り。
何が彼をこんなに駆り立てるのか…とか
お地蔵さんってこんな気分なのかしら…と考えていたら
お地蔵さんから事故現場みたいになってきたので
(事故現場に食べ物や飲み物を置いていくアレね)
元の場所に返そうかな、と
おままごとをしている女の子のところに近寄ると

一人はせっせと料理中、周りの二人は寝そべったりダラダラしている。
お母さんと、子どもとお父さんの設定かな?フフフ…っ
と思って見ていると

子どもでもパパでもなく

飼い主+猫。
しかも多頭飼育
という想像の斜め上を行く設定に、
自分の中のおままごとの常識を覆されました。
さて、まだまだ個性的な子たちが沢山いて一回では書ききれない上に
肝心の自分の長男とらにゃんまでたどり着かなかった…。
ということで
次回に続きます!
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
