1歳息子が血便?!病児保育で想定外の言葉を聞くことに【1歳4ヶ月で血便が出て大変なことになった話①】 by えみ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

1歳息子が血便?!病児保育で想定外の言葉を聞くことに【1歳4ヶ月で血便が出て大変なことになった話①】 by えみ

12
<広告>

   

【血便が出た】

 

アデノウイルスによる熱が下がった後、とうくんのおむつ替えをしていたところ、

 

 

なんと、

 

 

血便が出たのです!!

 

とはいえ、時刻は夜の8時。

病院は閉まっています。

 

血便は気になったものの、

 

 

とうくん自身は熱も無く元気そうだったため、

少し様子を見ることにしました。

 

そして翌朝…

 

 

やっぱり血便が出ていました!!

 

しかも、血の量が昨日より少し増えています。

 

ちょうどその日も仕事だったため、少し迷いはあったものの、

病児保育に預けることにしました。

 

朝、電話で病児保育の予約をした後から

とうくんの機嫌が少し悪くなってきたのですが、

とにかくそのまま病児保育へGO!!

 

受付で、

 

 

「昨日の晩から血便が出てて、ちょっと機嫌が悪くなってきたんですけど…」

と、ありのままを伝えたところ、

 

受付をしてくれた看護師さんが、急に顔色を変えて、

 

 

「医師に確認してきます!!」

と走って行きました。

 

アデノウイルスでも、インフルエンザでも

行ったらすぐに受け付けてもらえる病児保育で、

こんなに保留にされたことは初めてだったので、少し不安がよぎりました。

 

そして、戻ってきた看護師さんから、

 

 

「一応お預かりできますが、容態が急変したときは、すぐ来てください」

と念を押されました。

 

え…

 

 

容態が急変!?

 

普段聞き慣れない言葉の重みに、心臓がドキドキしてきましたが、

仕事に穴を開けるわけにはいかないという責任感もあり、

とりあえず職場に向かいました。

 

 

【職場に着いて、わずか10分後に呼び出しが…】

 

職場に着き仕事を始めて10分後、病児保育から電話がかかってきました。

 

 

 

「ほぼ血の便が出ましたので、すぐお迎えに来てください」

とのこと。

 

 

…えっ!?

 

 

ほぼ血!?

 

 

次回に続きます。

※本記事はあくまで個人の体験談です。
もし、血便が出た場合には、医療機関に相談するようにしてください。

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

えみさんのお話はこちらから
⇒instagram @emi_jiken24
⇒blog 子育て事件簿24時

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてえみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 1歳児, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「遊びだった」と言い訳を続ける小1のいじめ加害児。クラス会は思いがけない方向に。【小学一年生の息子が同級生から虐めを受けた話⑬】 by みつけまま

関連記事:

ママ友の元夫の企みは…!?操る男の考え方【ママ友は偽装シングルマザー⑰】by ポケット

関連記事:

間違えちゃった!!学芸会の練習で大ピンチ…【何をやってもダメな子 第7話】by こっとん

関連記事:

夫も姑も叔母も心強い味方。継母の私が感じるプレッシャー【我が家はステップファミリー】 by ネコおやじ

関連記事:

「それ、言わなくてもよくない?」妊娠報告に職場の先輩が見せた予想外の反応【仲が良いと思っていた先輩からマタハラされました①】 by まぎ.