病児保育からの連絡。慌てて駆けつけると…【1歳4ヶ月で血便が出て大変なことになった話②】 by えみ

<広告>
【かかりつけ医の診察で…】
渡されたオムツを持って、大急ぎでかかりつけの小児科を受診しました。
聴診器での診察や、
オムツの確認、
エコーを使った腹部の確認などを行ったのですが、
結局、
「ここではよく分からないから、大きい病院で診てもらった方がいいね」
とのこと。
時刻はもう、昼の11:30でした。
かかりつけ医の先生は、時計をちらっと見て、
「午前診には間に合わないか…」
と、つぶやきながら、
「今から紹介状を書くから、すぐにS病院に行って!!」
と、わざわざS病院に電話して、時間外の緊急診察の申し込みをしてくれました。
そして、
「今からタクシー呼んで行って!!」
「一分でも一秒でも早く!!」
と、強く言われ、
とにかくタクシーを呼んで、S病院に急行したのです。
次回に続きます。
※本記事はあくまで個人の体験談です。
もし、血便が出た場合には、医療機関に相談するようにしてください。
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
⇒えみさんのお話はこちらから
⇒instagram @emi_jiken24
⇒blog 子育て事件簿24時
★フォローしてえみさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>