入園から一週間。幼稚園からかかってきた電話【双子のトイトレ記録⑤】 by ツマ | すくパラNEWS
<広告>

入園から一週間。幼稚園からかかってきた電話【双子のトイトレ記録⑤】 by ツマ

12
<広告>

   

こんにちは、ツマ子です!

 

◆今までのお話

【双子のトイトレ記録】

 

 

無事双子は幼稚園入園!

が、まだまだトイトレは継続中。

長男イチローの時も、入園から2ヶ月は毎日のようにお漏らしパンツを持って帰ってきては新しい着替えを持たせるの繰り返しでした。

双子もそのパターンになるかなと思い、多めに着替え用のパンツを持たせました。

案の定、お漏らしパンツを毎日持って帰ってくる双子。

そして入園から1週間経ったある日、担任から電話がかかってきました。

 

 

【しばらくはオムツで…】

 

「双子ちゃんは園に慣れるまでオムツで」という連絡でした。

慣れない環境で慣れないトイレでの排泄はやはり入園したての子供達は大変だと。

園のトイレは教室から出て靴を履き替えて行くのですが、トイレまでも少し遠いので間に合わない子供さんもいます。

(実際イチローもそのパターンが年少の頃は多かったです。よく担任から「おトイレに向かったはいいんですけど、トイレ目前というところで間に合わなくてー」とお漏らし事情を電話で説明を受けていました)

 

みんなでおトイレに行く時間があるのでそうやって集団でやっていくうちに慣れていくとの事で、双子にオムツを持たせることになりました。

 

でもそれだと…

 

 

という心配もあり。

 

でも無理なく楽しい園生活を優先させる事はよいことだよね!!

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてツマ子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

ツマ子さんの他のシリーズを読む

 - トイレトレ, 二人目以降, 入園・入学, 双子育児, 子育て, 幼稚園 ,

<広告>



 - トイレトレ, 二人目以降, 入園・入学, 双子育児, 子育て, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

サ行が言えない娘。発音に不安を抱えるなかショックだった“校長先生の言葉”【校長先生の言葉にショックを受けた話④~最終話~】 by 月野あさひ

関連記事:

頬を腫らして泣く母。ことの顛末を知った私が母に告げたことは…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑧】 by みいの

関連記事:

運動会の黒歴史。パパが参加した保護者競技とは…?【保育園の運動会 保護者競技でやらかした話① 】by さとまる

関連記事:

卒園式に勝手に参加する年少クラスの保護者。最後まで言い続けたことは…【クレームが多すぎる保護者のお話⑮】 by しろみ

関連記事:

父の体罰は作り話、被害妄想だと言う母。事実だと証明できるたった一人の人物は…【大人は覚えておけない⑦】 by 渡部アキ