
苦行の妊婦健診。3時間経っても呼ばれない理由とは?!【妊娠黒歴史 妊婦健診で先生にキレた話①】 by はなゆい
初めまして、はなゆいと申します。
『笑う母には福来る』をテーマに
笑える育児漫画をブログとインスタで描いています。
はなゆいブログ: 笑う門には福来る
インスタ: @yuihanada7
今回は妊娠中の情緒不安定が極まって、
耐えきれずに先生にキレてしまったときのお話です。
とはいえ、
なんだかんだありましたが、
この病院で元気な赤ちゃんを産みました。
どうぞ軽い気持ちでお付き合いください。
妊婦健診。
私は家から1時間ほど離れた総合病院に通っていました。
その理由が私の持病である橋本病です。
橋本病は、甲状腺が慢性的に炎症をおこしている病気で、
炎症によって甲状腺ホルモンが不足してしまうことがあります。
甲状腺ホルモンが減ると流産、早産、妊娠高血圧症候群などの
リスクにつながる可能性があるので、
妊娠中は月に1回程度の定期検診が必要になります。
その総合病院は設備も整っている大きな病院ではあったのですが、
とにかく待たされました。
当時の私はつわりがひどかった上に、
切迫早産の診断も受けていました。
何度順番を聞いても、「まだです。」「まだです。」
と言われ続け、
これはおかしいと思い、
看護婦さんに予約の時間を再確認してもらい、
判明したこと。
それが…
※次ページに続きます。
★フォローしてはなゆいさんの最新記事をチェック!
