聞き捨てならない…!上田さんのとんでもない言い訳【人のものを盗む癖が治らない高校時代のクラスメイト⑩~最終話~】 by しろみ

<広告>
はじめに
こんにちは!
napbizにて公式トップブロガーをしております、
しろみと申しますꪔ̤̮
普段はインスタグラムとブログにて義母との戦い、毒親との思い出、日常の話や育児のことなど綴っています(*ˊᵕˋ*)
これは私が高校時代に出会ったクラスメイトとの出来事です。
◆今までのお話
【人のものを盗む癖が治らない高校時代のクラスメイト】①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、⑨
【開き直る上田さん。その言い分は…】
潔く、みんなのお財布を狙っていたことも白状しました。
さらに、同窓会中はタイミングがないし、皆なかなか席を外さないから盗れなかったとまで言い出す始末。
彼女はまるで泥棒の常習犯のような口ぶりで
正直ゾッとしました。
しかも母子家庭でお金がないからって盗っていいものではないし、
そんなの母子家庭で育った私からしたら聞き捨てならない。
不幸自慢やマウントを取るつもりはなかったのですが、同じ母子家庭育ちとして『片親だから・お金がないからお金をとってもいいよね?』と開き直られてはたまったもんじゃないと、思わず言い返しました。
上田さんは黙り込みしばらく沈黙が流れた後、Aちゃんが口を開きました。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてしろみさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>