<広告>

フルタイムワーママのリアルを描く!大人気インスタグラマーのえなりさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・えなりさんをご紹介します!

フォロワー数は、4300人超え!子育て世代から注目を集めるインスタグラマーのえなりさんは、1歳の長男・ゆいくんの子育てに奮闘中の新米ママさん。アンパンマンとミッキーをこよなく愛すアクティブな男子の育児に手を焼いているそうです。

そんな彼女は2021年の5月に職場復帰された20代後半のフルタイムのワーママさん。職場復帰されてからしばらくの間お休みされていましたが、最近投稿を無事に再開されました!

えなりさんのインスタグラムの魅力は、なんといっても見ていて思わず笑ってしまう面白い投稿の数々です。見ているだけでパワーをたくさんもらえると、多くの子育て世代のママたちから支持を集めているのです。

特にえなりさんの描く「あるある」話の投稿シリーズや子育てしている中で実際に起こった面白エピソードに多くのママたちから共感の声が上がっています。小さなお子さんを育てるママさんやワーママさんにぜひチェックしていただきたいインスタグラマーさんです!

えなりさんのプロフィール

福岡のフルタイムワーママ(28)🙋♀️
ゆいくん(R2.2)の育児、夫婦、仕事のことなど諸々を描いています!☺️

今回、そんなえなりさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

母乳外来にいた若い男の話(10コマ)


えなりさんが断乳後のケアのために母乳外来を訪れた時に遭遇したおもしろエピソード。ツボに入ってしまったえなりさんの姿を想像するだけでこちらも愉快な気持ちなれる投稿でした!

2度といかないと誓った恐怖の小児科(10コマ)


保育園での健康診断を受けられなかった息子のゆいくんは近所にある小児科へ初めていくことに…そこで待ち受けていた強烈キャラにとてつもなくモヤっとしたエピソード。小児科やかかりつけ医院の選び方はとても大切だなと感じさせてくれる投稿でした!

児童館で出会った衝撃のママたち(10コマ)


えなりさんが実際に児童館で出会った衝撃すぎるママたちを描いた投稿。最後のオチがツボで見ているだけで元気が出る内容でした!

※次ページに続きます。

 
12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「私たち関わらないようにしましょ♡」転園初日、“にこやかママ”が放った強烈なひと言【幼稚園モンペママ達が止まらない!#8】 by yuiko

関連記事:

「健康ぶってるけど、ヒザ痛いネキ」 ――それが我が家の朝のあいさつ【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ #163-3】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「買わなきゃダメかな…?」戸惑う彼女に、彼がかけたのは ――“当たり前”を変えるひと言だった【あの頃私はバカだった 第28話】by こっとん

関連記事:

育休の夫は“息子”に戻り…赤ちゃんを抱いた義姉が“母親みたいに”放った一言とは?【#41】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

試食を「みっともない」って思い込んでた ――あの頃の自分が抱えていた“本当の気持ち”【あの頃私はバカだった 第27話】by こっとん