繰り返した夫婦喧嘩がいつの間にか…【仕事が夜勤の夫はいつが休み?⑤~最終話~】 by みほ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

繰り返した夫婦喧嘩がいつの間にか…【仕事が夜勤の夫はいつが休み?⑤~最終話~】 by みほ

12
<広告>

   

 

家もそのまま(リビングの隣が寝室)、夫も仕事は夜勤のままで、環境は何も変わってないんです。(娘もまだ何度か夜間に起きてました)

 

今思うと、私も夫も我慢せずに言いたいことを言って、お互いの気持ちが分かってきたのかな…?と。

お互い気を遣う部分が出来てきたのかな…?と思うんです。(いや、私も前から夜勤大変だとは思ってたのですが当時はそれよりも自分の睡眠のことが大事、最優先だったんです笑)

 

 

お互いが気遣う部分がでてきたことで、私も『疲れてそうだな…もう少し寝かせてあげよう』と、寝ている夫に対してイライラもすることが少なくなり、夫は夫である程度睡眠が取れたら、私が手伝って!と声をかけると文句も言わずに育児の手伝いをしてくれるようになりました。

以前よりも育児に協力的になってくれた夫を見て、私も心に余裕が出来てきたのか、イライラすることが減ったんです。

 

 

タイトルの「仕事が夜勤の夫はいつが休み?」は、休みくらい夫を休ませてあげて…という気持ちもありつつ、やっぱり『少しは育児を手伝ってほしい!』という私の強い願望も入ってました(笑)

 

結局いつが休みって…?

休みは休みなんですよ。疲れてたら寝てゆっくりしてもいいんです。

夫も休みの日は娘と遊んでくれたり私の代わりに買い物に行ってくれたり、でもそれは『いつも』ではなくて、疲れていたら寝たりしています。私も夫が休みの日は自分がゆっくりできる!一人の時間ができる!と期待もしつつ(笑)、夫が寝ていたら「そっとしておこう」と気遣えるようになりました。

夫の仕事を私が代わることはできないし、逆に娘のお世話を仕事に行ってる夫が代わることはできない。

だからこそ思いやりが必要なんだなと思いました。

(ママ仕事すれば?共働きの人もいるし…や、パパだって代わりにミルク上げれたりお世話できる…て意見は置いといてください。ここでは私の家族のお話なので…汗)

 

あと最後に言いたいのは、寝不足は厄介ですよ(笑)!!!気持ちも落ち込むし、変にイライラしてしまうこと。

今回の原因はこやつのせいでもあったのかな?と(笑)なので疲れたな…と思ったときは少し多めに寝るようにしてます。(それが思いどおりに行かないのが育児ですが…笑)

パートナーへも、そして自分の体も大切にしてお過ごしくださいね。読んでいただけてありがとうございました。

 

 

~第一話はこちらから~

 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

みほさんの記事一覧
⇒インスタグラム miho_nekokichi

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 旦那, 未分類 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 旦那, 未分類 ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

実母の容姿イジリは呪いの言葉。潜在意識に刷り込まれたものは…【子供の容姿イジリをする母親④~最終話~】by 尾持トモ

関連記事:

園長から挨拶無視された私が振り向くと…保育参観帰りに見てしまった驚きの光景【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑮】 by あおば

関連記事:

娘の筆箱に○○○を入れたケンゴ君のその後は…??【隣のサイコパス君⑫~最終回~】by ちゅん

関連記事:

「スイミング習わせるなんて意味あるの?」反論するほど子供の習い事を嘲るママ友‥【貧乏認定してくるママ友⑦】byすじえ

関連記事:

絶対に質問に答えてもらう!!全ての逃げ道を塞ぐ為には…【うちの子は絶対に盗んでません!第186話】by こっとん