ピアノの他に娘が通った習い事【子供の習い事⑱~最終話~】 by あぽり

息子が、英語で苦労して、
ずっと英語がつきまとっていて、
大学でも、社会に出てからも英語が必要で、
人生でかなり英語に足を引っ張られたので、
早いうちに英語に触れさせておけば…という思いがあり、
娘には習わせようと思っていました。
これにはあっさりと習うと言ってくれて。
ところが、娘も英語が苦手です。
習えば得意になるというわけじゃない事を知りました!
ピアノは、娘にとって、色々なものを
もたらせてくれたと思います。
後で知ったことですが、脳科学の視点で言うと
子供の習い事に、ピアノはお勧めなんだそうです。
目で楽譜を追い、耳で音を聞き、右手と左手の動きがバラバラで、
ペダルを踏むので足も使う。
この動きを同時にやるので、
五感をフル稼働するみたいなんです。
確かに、全部同時に動かすなんてすごい!
その脳科学の先生は、
ピアノを習うと勝手に頭が良くなっていく、なんて
言っていました。
それは大げさかもしれないけれど、
五感を使うのは脳への刺激にはなりそうですね。
どれも、今はもうやっていないけれど、
あの頃、送り迎えをしたり、発表会に出たり、
ドレスを選んだり、泣いたり笑ったり興奮したり、
親も楽しませて頂きました。
子供達にも、何か心に残っているといいなと思います。
息子の習い事から始まり、ここまで、
長く読んで下さりありがとうございました!
何か、参考になることがあったなら嬉しく思います。
子育て中の皆様、どうか、頑張ってください!
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
◆これまでのお話はこちら
★子供の習い事シリーズ
★少しだけ後悔している事シリーズ
★娘の反抗期シリーズ
★言霊の話シリーズ
★息子の反抗期シリーズ
★私の役員生活シリーズ
⇒あぽりさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 絵日記でございます。
★フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!
関連記事
-
-
関連記事:
妊娠すると発動する本能は… by ミドリャフカ