<広告>

断捨離は成功したのにモヤモヤする…。家は片付いたのに一体なぜ?!【掃除が苦手な私の断捨離の話③】 by まゆ

<広告>


12

   

◆今までのお話

【掃除が苦手な私の断捨離の話】

 

 

前回の続きです!

 

 

断捨離は成功したのですが、なんだかモヤモヤする。

なんでだろう?

 

 

 

モヤモヤを究明する前に…

 

今回の断捨離で捨てられなかった物もあったので、先にそちらを紹介したいと思います。

 

まず、書類関係

 

 

昔々使った何かの書類などがたくさんありました。保険関係の郵送物や、電化製品の説明書、諸々の封筒など。

私はこれらの整理がものすごく苦手なんです…

 

いまだにどうすれば良いのかわからず、とってあるものが結構あります。

 

 

あとは、薬類

 

 

子供の病院でもらった飲み薬や塗り薬…

処方された分は飲みきらないといけないはずなのに、何故だか余ってたり…

期限が書いてなかったりして、とりあえず置いておいた分や、市販の薬も半端な分はいつか必要になるかもと思って捨てられず、なんだかんだと結構たまってます。

 

 

あとは、子供のもの

 

 

幼稚園時代の制服や通園カバン。

思い出が多くて、まだ捨てられず。作品集も然り。

よく、写真をとってから捨てるといいというけれど、一枚ずつ写真におさめるほどマメじゃないし、その写真も特に見返さない気がして実行に至っていません。

あと、小学生になってからは使わなくなった教科書もとってあります。

 

 

 

こんな感じで、書類系、薬系、子供の思い出系は私には難易度が高く、いまだ残してあります。

 

 

でもそれ以外の物はたくさん捨てたので気持ちよかったし、探し物も減ったことでストレスも減り、いいことづくめでした。

 

 

いいことづくめなのに、モヤモヤする?

 

ここで冒頭の、モヤモヤする理由に触れていきたいと思います。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - おかたづけ, ママ, 住まい ,

<広告>



 - おかたづけ, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

潔癖気味のママが汚ママの言動に対して口火を切ると他のママ友たちは…【オーガニックにこだわる汚ママのお話㉕】 by しろみ

関連記事:

『お城に住んでるんだって!』Aママは大金持ち!?【療育にいた!とんでもママ 14】 by ふくふく

関連記事:

車の中に9ヶ月息子が閉じ込められた!泣き叫ぶ息子を前に非情な宣告が…【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件②】 by ムチコ

関連記事:

足首の小さな傷から大変な目に!!1歳児と赤ちゃんがいる蜂窩織炎の過ごし方【医者に安静を指示されたけど、1歳歳多動と乳児がいて…⑧】 by ネコ山

関連記事:

真っ暗な中、一人で習い事に通う『あの子』の事を心配する人は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第50話】 by こっとん