断捨離は成功したのにモヤモヤする…。家は片付いたのに一体なぜ?!【掃除が苦手な私の断捨離の話③】 by まゆ | すくパラNEWS
<広告>

断捨離は成功したのにモヤモヤする…。家は片付いたのに一体なぜ?!【掃除が苦手な私の断捨離の話③】 by まゆ

ページ: 1 2

<広告>

   

◆今までのお話

【掃除が苦手な私の断捨離の話】

 

 

前回の続きです!

 

 

断捨離は成功したのですが、なんだかモヤモヤする。

なんでだろう?

 

 

 

モヤモヤを究明する前に…

 

今回の断捨離で捨てられなかった物もあったので、先にそちらを紹介したいと思います。

 

まず、書類関係

 

 

昔々使った何かの書類などがたくさんありました。保険関係の郵送物や、電化製品の説明書、諸々の封筒など。

私はこれらの整理がものすごく苦手なんです…

 

いまだにどうすれば良いのかわからず、とってあるものが結構あります。

 

 

あとは、薬類

 

 

子供の病院でもらった飲み薬や塗り薬…

処方された分は飲みきらないといけないはずなのに、何故だか余ってたり…

期限が書いてなかったりして、とりあえず置いておいた分や、市販の薬も半端な分はいつか必要になるかもと思って捨てられず、なんだかんだと結構たまってます。

 

 

あとは、子供のもの

 

 

幼稚園時代の制服や通園カバン。

思い出が多くて、まだ捨てられず。作品集も然り。

よく、写真をとってから捨てるといいというけれど、一枚ずつ写真におさめるほどマメじゃないし、その写真も特に見返さない気がして実行に至っていません。

あと、小学生になってからは使わなくなった教科書もとってあります。

 

 

 

こんな感じで、書類系、薬系、子供の思い出系は私には難易度が高く、いまだ残してあります。

 

 

でもそれ以外の物はたくさん捨てたので気持ちよかったし、探し物も減ったことでストレスも減り、いいことづくめでした。

 

 

いいことづくめなのに、モヤモヤする?

 

ここで冒頭の、モヤモヤする理由に触れていきたいと思います。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「まゆさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - おかたづけ, ママ, 住まい ,

<広告>



 - おかたづけ, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

「みんな能天気そうで安心した」初対面ママが放った“その後のひと言”に絶句【セレブママの知られざる一面④】 by しろみ

関連記事:

「うちの子に限って…!」突き付けられた“娘の異変”に、母が見せた“衝撃の反応”【親には言えない 第173話】by こっとん

関連記事:

“終活はまだ早い”と思ってた私が、お金まわりを整理した結果…「自分がいちばん救われた」話【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第5話「お金の通り道」② by 堀内三佳

関連記事:

「ちゃんと言えたじゃ〜ん♪」上から目線のママ友…次の“誘導”が怖すぎた【幼稚園モンペママ達が止まらない!2話】 by yuiko

関連記事:

「ここ、私のお気に入りなの」初対面ママに連れてこられた“高級カフェ”で始まったまさかの会話とは?【セレブママの知られざる一面③】 by しろみ