断捨離は成功したのにモヤモヤする…。家は片付いたのに一体なぜ?!【掃除が苦手な私の断捨離の話③】 by まゆ | すくパラNEWS
<広告>

断捨離は成功したのにモヤモヤする…。家は片付いたのに一体なぜ?!【掃除が苦手な私の断捨離の話③】 by まゆ

12
<広告>

   

◆今までのお話

【掃除が苦手な私の断捨離の話】

 

 

前回の続きです!

 

 

断捨離は成功したのですが、なんだかモヤモヤする。

なんでだろう?

 

 

 

モヤモヤを究明する前に…

 

今回の断捨離で捨てられなかった物もあったので、先にそちらを紹介したいと思います。

 

まず、書類関係

 

 

昔々使った何かの書類などがたくさんありました。保険関係の郵送物や、電化製品の説明書、諸々の封筒など。

私はこれらの整理がものすごく苦手なんです…

 

いまだにどうすれば良いのかわからず、とってあるものが結構あります。

 

 

あとは、薬類

 

 

子供の病院でもらった飲み薬や塗り薬…

処方された分は飲みきらないといけないはずなのに、何故だか余ってたり…

期限が書いてなかったりして、とりあえず置いておいた分や、市販の薬も半端な分はいつか必要になるかもと思って捨てられず、なんだかんだと結構たまってます。

 

 

あとは、子供のもの

 

 

幼稚園時代の制服や通園カバン。

思い出が多くて、まだ捨てられず。作品集も然り。

よく、写真をとってから捨てるといいというけれど、一枚ずつ写真におさめるほどマメじゃないし、その写真も特に見返さない気がして実行に至っていません。

あと、小学生になってからは使わなくなった教科書もとってあります。

 

 

 

こんな感じで、書類系、薬系、子供の思い出系は私には難易度が高く、いまだ残してあります。

 

 

でもそれ以外の物はたくさん捨てたので気持ちよかったし、探し物も減ったことでストレスも減り、いいことづくめでした。

 

 

いいことづくめなのに、モヤモヤする?

 

ここで冒頭の、モヤモヤする理由に触れていきたいと思います。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おかたづけ, ママ, 住まい ,

<広告>



 - おかたづけ, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

引っ越しで面倒な『配線問題』 新居でスムーズにつなぐ方法【引っ越しのお話④】 by モンズースー

関連記事:

母乳育児への気持ちが変化したアレルギーのトラブル【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました⑦】 by harumama

関連記事:

まるで悪夢!『元旦那が撮った分娩時ムービー』【産後即ワンオペ!①】低体重児だった息子の体重を増やすために奮起した話。 by カコマツ

関連記事:

引っ越し先で困らない為に…手荷物で持って行くべき『3つのアイテム』【引っ越しのお話③】 by モンズースー

関連記事:

「やめて!」娘の友達に思わず叫んでしまった出来事【初めての授業参観での衝撃事件⑦】 by Ai