<広告>

そして完ミになりました【3人目の出産後のこと④】 by おやま

<広告>


12

   

 

完全ミルクにすると周りに言った時は、出てるのにもったいないよ〜とか、夜中とか面倒なのになんで?と言われたりもしたのですが、

ミルクになったことで夫と夜間の授乳時に交代して対応できたり、祖母や夫に預けやすくなったりと、我が家にとってはいいこともたくさんありました。

 

33週で産まれ、1ヶ月半NICUに入院した次男も10月で2歳になりました。イヤイヤ期真っ盛りで毎日「チガウヨ!チガウヨ!」と言っていますがかわいいです。

これからも元気に育ってほしいです!

 

~第一話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

おやまさんのお話一覧
⇒instagram @oyamaoyadayo
⇒blog おやまさんのここだけの話

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしておやまさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 二人目以降, 出産, 授乳, 産後 ,

<広告>



 - しくじり育児, 二人目以降, 出産, 授乳, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

元夫と“類友”上司の卑劣な飲み会 ――動揺する彼女に、余裕の笑みで上司が放った“思わぬ一言”【自称・「いい男」と結婚しました #41】by ちゅん

関連記事:

「これが当たり前よ」 ――反省する夫に義母が突きつけた“核心の問い”【マンフル夫 #21】 by 尾持トモ

関連記事:

新人が半日で飛ぶ職場。ついにイジメの標的に…?【お局率90%の職場に入社した話 #10】by こんかつみ

関連記事:

産後のPUPPPの進行具合は?大変だった、新生児を抱えながらの皮膚科通い。【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉔】 by ぴなぱ

関連記事:

『お乳が出ないママ』になって初めてわかった“ママの最大最強の強み”とは?【思えば産後1ヶ月が一番辛かった④】 by 渡部アキ

関連記事:

発熱5日目、ひと目見て先生の顔色が変わった生後9ヶ月息子の症状とは…【熱が下がらない!川崎病になった長男の話③】 by Ayumi

関連記事:

唇が切れただけと診断されたが夜再び血が止まらなくなった息子。対応に迷っていると…【つかまり立ちを始めた息子が転んで出血が止まらず焦った話④~最終話~】 by きのとん

関連記事:

バランスの良い食事で悪阻が軽減!?悪阻真っ最中の私に旦那が諭してくることは…【偏った知識に振り回された私のしくじり体験談①】 by まろ