<広告>

突然始まった2歳娘の青ブーム。独自の服選びの基準に辟易したけれど…【こだわり強めな長女の服装問題⑥】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

ボトムだけでなく、トップスも青を所望するように。

それまで暖色が好きだったので青系の服はあまり持っておらず、あるものの中で青っぽいものを進めるもそれは青じゃないと泣かれ、かと思えば「これ青かな…?」というものを青だと言って喜んで着てくれたり。

そんなことを繰り返しながら、なんとなくわかってきた長女の好みの青はこんな感じでした。

 

 

鮮やかな青が断トツのナンバーワンで、濃い水色やダメージジーンズ風のくすんだ色味も合格。それらがないときは紺やジーンズ生地でいうインディゴなどの濃い色味でも可。

一方エメラルドグリーンのような緑がかった色味は青にはカウントされず。淡い水色や藤色に近い色味もアウト。

柄物は基準が特にわかりにくく、全体的には青っぽくなくても一箇所でも青がはっきり見えていればOK、地の色は青系だけど他の色の主張が強いものはNG…みたいな独自の基準がありました。

 

当時の長女のベストコーディネートはこれ。

 

 

全身真っ青!

髪留めや靴下にもこだわりを見せるようになり、上から下まで全部青!

女の子の服だと長女の好きな真っ青というものは少なく、男女兼用できそうなものや男の子用の売り場にある服を選ぶこともありました。

なぜ急に青が好きになったのかはわかりませんが、それ以降好みの変化はありつつも赤やピンクに戻ることはなく、青系の色味は現在に至るまでずっと好きなままです。

青系の中での好みの変化はまた追々詳しく書いていきますが、段々と淡い色に好みが移っていき現在に至るので、真っ青や紺などの濃い色が好きだったのはこの2歳直前〜2歳半くらいの時期のみでした。

 

当時は青縛りに辟易していましたが、今思えば青好きゆえにユニセックスのものも着てくれていたこの頃は、貴重な時代だったかもしれません。

 

続きます。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - 2歳児, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

「ほぼ絶縁家族」で話題沸騰! 大人気インスタグラマー・まる井にゃん子さんが知りたい!

関連記事:

驚愕した。療育センターの現実【双子姉妹の長女は発達障害⑩】 by おりがみ

関連記事:

7歳長女も1歳三女も楽しくお絵かき!トーマスが描いた線路を走ってくれる!『スイスイおえかき きかんしゃトーマス かいて!はしって!おしゃべりトーマス』を姉妹で遊んでみた! by ポンコツママ

関連記事:

ゲームに没頭する息子と見覚えのないソフト、金銭感覚がおかしい?【ゲームを与える時期④】by 林山キネマ

関連記事:

怒られた娘が見せてくれた、いつもと違う泣き方 by ねるふぁむ