<広告>

『私はこれでいい』そう思えたママ友との距離感は??【ママ友コミュニティが苦手すぎる母の苦悩!!④~最終話~】 by ようみん

<広告>


12

   

そうなんです!

 

数年前、公園でよく会っていた「たっくんママ」

まさかの同じ幼稚園でした!

 

うちの幼稚園は1学年150人くらいいたし、私もママさんとは
ほどよい距離で付き合っていたので、たっくんママがいるとは知らず(笑)

 

 

最後の運動会で軽く挨拶だけして終わりました。

あのとき公園にこなくなったのは下の子を妊娠したからだったのか~と、なんとなくですが想像しました。
本当は連絡先聞いたり、昔同じ公園で遊んでましたね
と言ってもよかったんだけど

 

たっくんママさんは私の事を覚えてる感じはないし
まあ、いいかな…と思い、特になにもしなかったです。

 

私はママ友さんたちの集まりにもあまり参加してないので
これくらいの距離感でいいのかな~

と思っています。

 

 

最後にたっくんママさんに会えただけで嬉しかった。

 

 

幼稚園になるとぐんと増えるママ友さんたちとの付き合い。

仲良くなるか、挨拶程度にするか…難しいところですが
自分の子どもが楽しく過ごせるようにうまく付き合っていけたら
ほどよい距離でもいいな~と私は思います。

 

私は本当に少ないのでママ友トラブルもまだないです。
トラブルになるような人数でもないので…(笑)

 

もちろんママ友さんとのお話がストレス発散になる方も
たくさんいると思うので話すのが好きなママさん同士集まると
楽しいかもしれないですね。

 

私は家でまったり過ごすのが好きなので
今のこの距離感でこれからも過ごしていこうと思っています。

 

読んで下さりありがとうございました。

 

~第1話はこちらから~

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

⇒instagram @mamayoubi
⇒blog ママようび。

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしていもやまようみんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:いもやまようみん

> 作者ページへ > Instagramを見る

いもやまようみんさんの他のシリーズを読む

 - ママ, ママ友, 子育て, 幼稚園 ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 子育て, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

娘に好きな服を着せて何が悪い!義父の執拗な暴言を止めるため閃いたこと【娘を気持ち悪いと言う義父④】 by あんころ

関連記事:

「アポなし訪問も不用品のプレゼントも迷惑!」夫がハッキリ義母に伝えると、話が思わぬ方向に…?!【義母と距離を置きたい⑥】 by 星河ばよ

関連記事:

【毒親の代償⑧~娘って息子ほど価値があるの?】娘しかいなくて可哀想だね~ by ネギマヨ

関連記事:

朝8時には我が家に来ないよう伝えると…翌日から『あの子』に変化が⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第58話】 by こっとん

関連記事:

《ママ友の泥棒被害》行動が怪しいママ友2人が犯人?他のママ友の協力を提案するとまさかの全力拒否?!【泥棒ママ事件簿⑩】 by 白目みさえ