<広告>

エンディングノートを書いてみたけれど…私とママ友の途中で挫折した理由【私たちと終活⑥】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

【これ書く必要ある?という項目と家系図】

 

書くときのコツとして、わかっているところ、好きなところから埋めていく。分からない部分は空欄。

書く必要がない(関係ない)部分は鉛筆で斜線をうすく引っぱっておきます。

こうすることで、まだ書けていないのかそのままになってるのか判ります。

 

そして…

 

 

なんで「思い出」書くの?

私はこれは書くにしても、読まれるにしても「恥ずかしくてイヤだなー」と思いました。

ブログやコラムを描くのは平気ですが、あえて身内に読まれるためのものを書こうと思わないんですよね。そのせいで今も空欄のままです。

お葬式の時に読まれたりするのか?とも考えましたが、介護されるときに何か必要になったりするのでしょうかね?

意図がわかっていたら少しは書きやすいかもしれません。

 

そして家系図、やり取りのない親戚はさっぱりです。

 

 

宗教を書いたり、家紋を貼る部分もあります。

再婚や養子縁組をしている場合など、家庭環境が複雑な場合は書き込みにくそうな形状で、さらに難しくなるでしょうね。

 

◆挫折してしまうもう一つの理由

 

最近もう一度、ママ友と話しました。

 

 

なんと、私と同じように「あー、これは手間だ」と挫折していたようです。

でもノートを見返してみると情報を新しく直したり、書き足したい部分がありました。

ノート、数年に一度は見直すといいのでしょうね。たとえば5年に一度と決めたら西暦で「0」と「5」のつく年は見直す、と決めるのもいいでしょう。

 

挫折しちゃったもう一つの理由…。

私もママ友も別に縁起が悪いとか暗い気持ちになるわけでもなかったのに。

 

どうしてかというと…

毎日の家事のあとに、書く気力が残ってないから!

 

 

情けないですね。口先ばかりで申し訳ありません。

でも書きたい、書き残さなきゃって思っているんです。私もママ友も。

 

次回はその理由を書きます。ママ友の体験談になります。

ママ友は身内の急死で、かなり苦労したことを語ってくれました。急に亡くなってしまったとき、なにも書き残していないとどんな風になってしまうの?

それは…

 

☆続きます!

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

林山キネマさんの書籍『うずらのふ化と飼育』
『ことり御屋』で絶賛発売中です!!

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, ママ友, 結婚 , , ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 結婚 , , ,


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

診察室でママ号泣!娘の怪我を見た先生から言われたことは…【2歳娘が川で大怪我をした話③】 by あずまままみ

関連記事:

貧乏認定ママの驚異の迅速行動!季節外れの訳アリ転入親子の噂を知ったとたん…?!【貧乏認定してくるママ友⑭】by すじえ

関連記事:

母親の表の顔と裏の顔。何の説明もなく「お礼を言いなさい」と電話を渡されて…【何をやってもダメな子 第12話】by こっとん

関連記事:

あざとい義兄嫁の気になる行動!人の家のキッチンに入って手伝う相手は…【義姉は相談女①〜夫にちょっかいだして困ってます~】 by エコ

関連記事:

「逆恨みされるかも…」役所に大型犬の放し散歩を相談したことで増した不安【マナーの悪い飼い主の話④】by こんかつみ