ママ友と一緒に考えるようになった、親の世代の「終活」とその不安【私たちと終活①】 by 林山キネマ

<広告>
こんにちは!林山キネマです。
前回までは子供にゲームやスマホを与えるときの難しさを書いてきました。
未読の方はお時間のある時にどうぞ…1話目はこちらから
今回からは新しいテーマで『エンディングノート』と『終活』のことを連載していきます。
エンディングノートや終活について考えたことはありますか?
きっと多くの人が「まだ早い」と思っているでしょう。私もそうでした。
私が考え始めたきっかけは…
【入院手術後にママ友と会い…】
4年ほど前のことです。
些細な「きっかけ」から、疾患が見つかり入院・手術をしました。
少しの期間でしたが傷口がふさがるまで寝て過ごし、その後はしばらく血圧が下がり気味で調子が悪かったのを覚えています。
診察を受ける数ヶ月前までは、こんな状況になるなんて思っていませんでした。
やがて回復しママ友と食事に。
お互い忙しくしていたので久しぶりの近況報告。
その時に、ママ友の身の回りでは大変なことが起きていたのです。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>