<広告>

旦那の実家で新婚同居生活。徐々に私は耐えられなくなっていく…【妊娠中に義両親と同居してた話②】 by まゆ

<広告>


12

   

 

 

洗濯物を土の地面に落としてしまう私。

本当にすみません…急いで拾い上げ、バサバサとはらいました。

 

 

お義母さんは真顔で「ふふっ」と笑ったあと、無言でシーンとしました。

(ズボラ発揮してしまった。。)

 

 

 

揚げ物か…という感じで黙りこむ。

 

 

揚げ物しない人に揚げ餃子を提案してる私。

変な間が生まれた。

 

 

 

なんだか上手く距離が詰まらないというか、盛り上がらないというか、

何を考えてるのかわからず掴みきれずにいました。

 

 

そんなある日、これからお腹も大きくなるしということで、妊娠中でも着れる服を買っていただけることになりました。

本当にありがたい!

 

 

やっぱり女子二人、ショッピングは楽しい。

 

 

 

好みが合わない。

人間なんで好みが合わないのは当たり前だけど、好意で買ってくれようとしてる人にそれじゃないのが良いとは言いにくい。

 

 

提案してくれる服はやっぱり好みではない。

好みじゃないけど買っていただける物だし、拒否するのも申し訳ないし、

これ以上言えない…

 

結局お義母さんの選んだ服をたくさん買ってもらいました。

 

 

 

 

ありがたい。ありがたいけど、なんか疲れる。

 

 

今思えば私が上手く言えないのが悪い。

わかっているけど友達じゃないし、初めての嫁と義母という関係性に手探り状態で付き合い方がわからない。

あまりお喋りなタイプじゃなくて読めないお義母さんと、本音を言えずに気を使いすぎる私。

毎日24時間やってくる二人の時間に疲れてしまっていました。

 

家事ってご飯の支度ひとつとっても、お皿の洗い方からしまい方、野菜の切り方、何から何までその人の癖や習慣が必ずあるもの。

郷に入れば郷に従え精神で、後から来た私は全てをお義母さんのやり方に合わせるつもりでした。

お義母さんは何も言わないので些細なことでもその都度聞いたりして。

このおひたしの味付けは醤油にしますか?めんつゆ?鰹節はのせておきますか?混ぜ込みますか?

みたいな。

聞きすぎてうっとうしかったかもしれません。

 

でも聞かずに勝手にして、あーうちのおひたし、そうじゃないんだけどなーと思われたくなかったんです。そういうちょっとした不満みたいなものって、積み重なっていく気がして。

良好な関係を築きたかったんです。

 

だけど私の元々の性格もあり疲れてしまって、関係も良好なのかと言えば微妙だし、当時は新婚生活楽しい!とは思えませんでした。

 

 

ズバズバ言う義母とズバズバ言う嫁だったら喧嘩になるのだろうか?

何も言わない義母とズバズバ言う嫁だったら嫌われる?

何も言わない義母と何も言えない嫁は?

 

一体どうしたら上手くやっていけるの?

 

同居生活には欠かせないお義母さんとの関係性に、当時は戸惑い続けていました。

 

 

つづく

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

まゆさんのお話はこちらから
⇒インスタグラム mmmmay0129
⇒ブログ なんとなく、それなりに。

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - じいじばあば, 住まい, 妊娠, 結婚 ,

<広告>



 - じいじばあば, 住まい, 妊娠, 結婚 ,


  関連記事

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

赤ちゃんが口から泡を!?出産2日目、不安な3人生活が始まるが....「節約一家 森川さんちのくすくす子育て」第10話 by 森川弘子

関連記事:

子供の思い出の物は親のエゴ!?我が子の思い出収納をどうするか?「家族の癖を理解すると片付く家になりました。」第8話:子どもの物の片づけ方② by たかはし志貴

関連記事:

義母の味方ばかりする夫にブチギレた妻。最後に突き付けたものは…【義母との戦い〜産後編⑦〜】by yuiko

関連記事:

「お前なんか行き遅れる」孫に酷い言葉を言っていた祖母が、実は…?!【血はつながってるのに会話が成立しません #10】 by nekoneko

関連記事:

姓名判断まで勉強して名付けをしたがる義姉!困った私は…?!【#16】私の赤ちゃん by 新垣ライコ