
入学準備開始!小学校で必要になるものとは…【こだわり強めな長女の服装問題⑮】 by ぴなぱ
こんにちは!長女の服装問題のお話の続きです。
◆今までのお話
長女も年長さんになり、少しずつ小学校入学に向けての準備を始めました。
年長の5月頃にはランドセルを注文。
コロナ禍真っ只中だったこともあり、展示会などには行けずカタログで見て選ぶ形にはなりましたが、長女の場合こだわりが強い分わりと明確な理想像があったため、多少は迷いつつも比較的あっさり決まりました。
最重要課題であるランドセルが決まりホッとはしたものの、小学校で必要になるものは他にもいろいろとある。
今までの経験から、長女の好みに合うもの・サイズや在庫があるものを探すのは簡単ではないと学んでいたので、早め早めに目星をつけて準備していくことにしました。
まず入学式で着るフォーマル服。小学校入学用の服だとサイズが小さいため、秋頃に店舗に行き冠婚葬祭用に売られている服の中からブラウス+カーディガン+スカートで組み合わせることに。
11話で書いたように長女はそれまで黒いものを頑なに避けていたので、基本的に黒か白しか選べないフォーマル服はどうかなと思っていたのですが…
驚いたことに、黒のスカートを自らチョイス!
小学生になるということで少し心境の変化があったのか、「黒=大人っぽい」と思うようになっていたようです。
次にリュック。
普段の登校はランドセルですが、遠足などで必ず使う機会はあると思うので、その時になって慌てて適当なものを買う→気に入らなくてその後使わない、ということにならないよう、入学前に用意しておくことに。
※次ページに続きます。
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

関連記事
-
-
関連記事:
年子の姉はすべてお見通し by ミドリャフカ