
第8話 『全部、間違いではない』
◆今までのお話
息子を産んで4日目、
ようやく母乳が出るようになり
やっとスタートラインに立てた気持ちでした。
その後も授乳の度に少しづつ母乳量が増え、それに比例するように
苛立ちや焦る気持ちも無くなり、
息子を愛でたり、おっぱい以外の事を考えられるようになりました。

気持ちに余裕ができてからは、
お世話タイムも、その時の担当助産師さんに合わせて臨機応変に対応できるようになりました。

けれど、
当時の私は母になってまだ数日、何の知識も経験も無かったので、
助産師さん達の意見がバラバラで、統一されていないことに疑問しかありませんでした。
おっぱいが出ない焦りも相まって、完全にキャパオーバーでした。
※次ページに続きます。
<広告>
