2人目里帰り出産中に3歳娘がいつの間にか文字が読めるようになっていた理由【手抜きすぎた長女の文字習得法】 by とも | すくパラNEWS

2人目里帰り出産中に3歳娘がいつの間にか文字が読めるようになっていた理由【手抜きすぎた長女の文字習得法】 by とも

<広告>


12

   

 

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます。

幼稚園年長と2歳の姉妹を育てているともと申します。

今回は長女が3歳ごろにひらがな・カタカナ・アルファベットを読めるようになった話です。

珍しく知育的な話なのかと思いきや、巷の育児評論家に「ありえないわ!!」って叱られそうなレベルで手抜きな方法なので、あまり真面目な気持ちでご覧にならない方がいいかと思われます。(どんな前説)

自分としても習得を狙ったわけじゃなく結果そうなっただけなので、「へ〜そんなパターンもあるんだ(笑)」ぐらいのおおらかな気持ちでご覧いただければ幸いです。

 

【それでは本編へlet's go】

 

次女が産まれるまで長女は全力で赤ちゃん返りに励んでおり、1番子供らしく元気な時期でした。

加えてそれまで一度も私と長時間離れたことが無かったので、産後の入院中両親に見てもらうのがちょっと心配でした。

 

【出産の翌日】

 

案の定な様子。

母はとても世話好きで、遊ぶのも料理も完璧にやってくれるタイプなので、私がいない間頑張りすぎて爆発したり倒れたりしないかな?と心配になりました。

手抜きを覚えてるアラサーの私ですら1日過ごすとクタクタになるので、母が疲れないわけがない…

なるべく楽をしてほしい…

でも実家には育児のお助けアイテムとか全然ない…

 

考えた私は秘蔵のお宝を出すことを決めました。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, じいじばあば, ママ, 女の子, 子育て, 教育 ,

<広告>



 - 3歳児, じいじばあば, ママ, 女の子, 子育て, 教育 ,


  関連記事

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

こだわりつよつよ長男…もうお手上げです…。【ASD長男あー、12歳になりました!③】 by よいこ

関連記事:

「今更父親づらするな!」息子と向き合わずにきた父親の大きな代償。暴言暴力が続く兄に父は声を荒げるが【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#13】 by フワリー

関連記事:

SNSから探られた娘の個人情報!全ての情報が握られた今、先にすべきことは…【中学生の娘がSNSで脅された!?14】 by さやけん

関連記事:

『憧れのもの』が遂にこの手に!「画用紙ではもう無理…」小5女子が同級生に初めて生理のことを相談した結果?!【幼い子が抱える生理の問題⑮】 by しろみ

関連記事:

3人の子育てに奮闘中のアラフォー世代ママ!大注目のインスタグラマーのきなこさんが気になる!