経験者だけど反対派。そんな私の、中学受験への意識に変化が…【中学受験をした話①】 by ぴなぱ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

経験者だけど反対派。そんな私の、中学受験への意識に変化が…【中学受験をした話①】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

中学受験をする前の私は、今の雪ちゃんと似ていたのかもしれない。自分でもそう思う部分があって、A女に入ることで救われた部分もあるから、雪ちゃんの話を聞いてその選択肢を思い浮かべたのかもしれない。

公立に行っていたらと何度も思ったけど、それは成長した今だから言えることであって。小学生当時の私を周りの大人が見たら、私立という選択肢が「アリ」だったのかもしれない。

20年も経って気付くのも遅すぎますが、ようやく腑に落ちたというか、このことがきっかけで中学受験への見方が少し変わりました。

 

そんなわけで、中学受験について少し俯瞰して見られるようになった今、自分の中学受験についても今回のシリーズで振り返ってみたいと思います。

ただこれはあくまで私個人の話であって、小学校に馴染めない子が必ずしも中学受験をすべきかというとそうではないし、中学受験をする理由もしない理由もご家庭によって様々だということは大前提です。

その上で、私が経験した中学受験というものについて、ひとつの経験談として読んでいただけたらと思います。

 

続きます。

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 受験, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 受験, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

くしゃみ一発!子供に風邪をうつした元夫の“まさかの見舞い品”。一目見た母が放った言葉は【自称・「いい男」と結婚しました #39】by ちゅん

関連記事:

「もう少しで手に入ったのに…」娘を連れ出した義姉のひと言に家族は騒然。追及された彼女が叫んだ言葉とは? 【#52】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

【毒親の代償②~娘って息子ほど価値があるの?】高校受験が近づきエスカレートするマウント女 by ネギマヨ

関連記事:

『あの子』と『あの子のお兄ちゃん』2人に共通する“ある欲求”が強すぎて…【うちの子は絶対に盗んでません!第45話】 by こっとん

関連記事:

【毒親の代償①~娘って息子ほど価値があるの?】マウント女との再会 by ネギマヨ

関連記事:

幼稚園の帽子が見つかった!…けれど何かがおかしい『あの子』の言動【うちの子は絶対に盗んでません!第44話】 by こっとん

関連記事:

親が近くにおらず公園でやりたい放題の男の子。買ってあげたばかりの息子のオモチャに手を伸ばし…【許せない!とあるやんちゃ坊主に付きまとわれた話④】 by ぺ子