<広告>

高校進学を控え、感じ始めた違和感。【中学受験をした話⑨】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

中3になる頃、2人とも高校受験のため忙しくなりました。私の母校は中高一貫校なので、受験はありません。

メールや手紙は続いていたし、もちろん応援していましたが、高校受験がどれくらい大変なのか正直私にはわかりません。塾での出来事や受験勉強の話を聞くたび、少しだけ寂しいような、置いて行かれたような気持ちになりました。

 

学校の友達は何人か他校を受験しなおす子もいましたが、ほとんどがそのまま同じ高校に上がるので、みんな気楽に過ごしていました。

 

 

みんなの言うことはわかります。高校受験をしなくてもいいのは中高一貫校のメリットで、受験なら小学生の時にしてるんだから別に引け目に感じることはありません。

だけどうちの学校にも、高校受験をして新たに入学してくる子たちがいます。私の母校の場合中学受験での定員より高校受験での定員の方が少なく、また、中学受験は筆記のみでしたが、高校受験は美術の実技試験もあります。つまり中学受験よりはるかに難しいんです。

 

 

地元の友達も、幼馴染も、この先クラスメイトになる高校からの入学組も、みんな今頑張っているのに、私は毎日何も考えず好きなことだけして過ごしています。それはとてもありがたいことだとは思うけど、一方でなんとなく焦るような、責められているような、ジリジリする気持ちにもなるのです。

 

続きます。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 中学生, 受験, 子育て ,

<広告>



 - 中学生, 受験, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

双子サークルでの思いがけない出会い。やっと気が付いたこととは…【双子出産後、5ヶ月間引きこもり育児!④】 by あやか

関連記事:

呆れて言葉も出ない。子どもトラブルに先生が指導したことは…【トラブルメーカー再び③】 by もち

関連記事:

尋常ではない泣き方の息子に呆然。助けを求めた先は…【長男の夜驚症②】 by CHIHIRO

関連記事:

妊娠中、特に困ることランキング by ぴの

関連記事:

『ヤンキーママからセレブママ』を撤回します。【17歳(当時)息子の家出②】 by 鈴木セリーナ