<広告>

【一度は試したい!簡単ズボラ飯】『鶏挽肉ハンバーグでお安くヘルシーロコモコ』森川弘子先生

<広告>


   

ハンバーグの中に、シラタキやご飯!?お肉は鶏肉!!
ダイエット中でも楽しく美味しく食べられちゃう♪そのうえお安い!
森川先生が健康的な節約ハワイ料理を披露して下さいます。

これから始まる夏休みのお昼ご飯にも、お子さんと一緒に作ってみるのもいかがでしょうか?

1

『鶏挽肉ハンバーグでお安くヘルシーロコモコ』のレシピはこちら!

1

材 料 (2人分)

●(A)鶏挽肉  200グラム
(A)玉ねぎ(炒めて冷やしたもの) 1/4個
(A)冷やごはん  50グラム
(A)しらたき  30~50グラム
(A)ケチャップ  大さじ1
(A)塩  小さじ1/4
(A)こしょう  ひとつまみ

●(B)バター・しょうゆ・赤ワイン  各大さじ1
(B)ウスターソース・ケチャップ  各大さじ1
(B)コンソメスープ  100cc
(B)片栗粉  小さじ1
(B)水  小さじ1
●油  大さじ1~2
●水 お好みで日本酒またはワインでもOK) 50~100cc
●卵 2個

●ほかほかごはん  お茶碗山盛り2杯

●トマト 1個
●アボガド 1/2個
●レタス 2枚
チーズ 50グラム
☆飾りつけ用(フライドオニオンなど) 適宜

作り方

1: (A)を合わせてよく混ぜハンバーグを作る。しらたきは食感がいいので、あればおすすめ!
2: フライパンに油をひき、よく熱したところに1で作ったハンバーグを入れて焼く。
3: 焼き色がついたらハンバーグを裏返し、水か酒(またはワイン)を少々入れてフタをする。
4: 火が通ったらハンバーグを取り出す。(肉汁は捨てない)
5: 4のフライパンの肉汁と(B)を加えて煮詰めソースをつくる。とろみをつけたい場合は、水溶き片栗粉を最後に加える。
6: 卵を超半熟の目玉焼きにして、ほかほかごはんを一番下、その上に細かく切っておいたお好みの野菜とハンバーグ、さらにその上に目玉焼きをのせる。お好みでチーズをかけてもおいしい。
7: 5で煮詰めたソースをかけて、飾り付け用の食材をお好みで添えてできあがり。

「節約一家 森川さんちのくすくす子育て」を読む

<広告>

森川弘子先生
大阪育ち。
コミックエッセイプチ大賞受賞によりメディアファクトリーよりデビュー。
SF作家の夫と現在、小学生の娘と節約生活を続けながらも楽しく仲良く暮らしている。
★作家ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/morikawahiroko/

<広告>
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 簡単レシピ , ,

<広告>



 - 簡単レシピ , ,


  関連記事

関連記事:

毅然と立ち向かうママに、言葉を失うママ友。これで解決かと思いきや…【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

カレーに飽きたらパスタにリメイク!【カレー焼きスパ】byキムケン

関連記事:

少ない油で後処理も簡単!子供が喜ぶ【ひとくち鶏カツおむすび】byキムケン

関連記事:

魚の処理は不要!簡単に旬を味わう【さんま蒲焼炊き込みご飯】byキムケン

関連記事:

子供が大好きケチャップ味!下ごしらえ不要エビチリ風【鶏チリきのこ炒め】byキムケン

関連記事:

フライパン不要!レンジで完成【豚巻えのきもやし】byキムケン