3ヶ月健診で『母親失格』と言われた私に先生がかけた衝撃の言葉【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話④~最終話~】 by 花森はな | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

3ヶ月健診で『母親失格』と言われた私に先生がかけた衝撃の言葉【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話④~最終話~】 by 花森はな

12
<広告>

   

 

「覚えてない」ということは

「心配することはなかった」ということ

 

この言葉は衝撃でした。

 

確かに息子も娘も言葉が少し遅くて、
特に娘は「2歳までに話せないようなら『ことばの教室に…』」と
まで言われていました。

そのことはよく記憶に残っていますし、記録もしています。

ノロになった、インフルエンザになった、
熱生けいれんを起こして救急車に乗った、
就学時健診であんなことを言われた………

心配だったことは全て覚えていました。

 

 

厳しい言葉を覚悟した私に対して、
先生は優しい言葉をかけてくれました。

 

母子手帳を書いていなかったことで
「母親失格」と言われたわたしの呪いが
するすると解けていくようでした。

 

今読み返してみると、
母子手帳って成長の記録でもありますが、
これを書いておけば、あの頃の子供が
蘇る記憶の鍵みたいなところがあって。

あの頃の私にはそれを書く余裕も
数年後に書いたそれを楽しむ気持ちが
自分に生まれるなんて想像もできなくて。
目の前の育児に精一杯で、
ある意味ちょっと鬱状態だったのかなと思います。

だからこそ書いておけばよかったと
今読み返して思います。

「好きな遊びはなんですか」とか
「はさみを上手に使えますか」とか
質問の内容がいちいちかわいくて
それをちゃんと見ているはずなのに、
書いていなかった為に取りこぼしてしまったことが
とても悔しすぎるのです……。

代わりに、という訳でもないですが、
息子や娘のカウンセリング時の内容、
受けた支援や対応、先生とのやりとりは
ほとんど書面で残すようになりました。
今の先生方はきっと私のことを
メモ魔と思っていることでしょう…笑

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!!

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒instagram @hanamori_h
⇒twitter @hanamori_h

 

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローして花森はなさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

こんな暖かい手袋があれば……。母親に欠けていたもの【うちの子は絶対に盗んでません!第198話】by こっとん

関連記事:

濡れ衣で吊るし上げ!ママ友に責められ絶体絶命の場に現れた人物は…【ママ友は全員敵㉓】 by 星河ばよ

関連記事:

洋服を裏返しに着る息子に注意するママも実は… by あゆたろう

関連記事:

「みんな言ってたよ」平然と嘘を吹き込むママ友!嘘を信じたママから問いただされて…【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話㉗】 by しろみ

関連記事:

私の言葉は全てただのわがまま…?母親から怒られた理由【うちの子は絶対に盗んでません!第197話】by こっとん