<広告>

3ヶ月健診で『母親失格』と言われた私に先生がかけた衝撃の言葉【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話④~最終話~】 by 花森はな

<広告>


12

   

◆今までのお話

【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話】シリーズ一覧

 

 

息子には4歳離れた妹がおります。
娘も3年生の途中まではみんなと教室で学習できていたのですが、
書くことに対してつらさを感じるようになり、支援級へ。

息子の通う児童精神科で相談したところ、
すぐにカウンセリングの予約を取ってくれ、
心理検査も行うことになりました。

息子の時と同様に、さまざまな質問項目が記載されている問診票が
前もって配布されました。

 

 

母子手帳は息子の時よりも頑張って記入していましたが、
それでも質問の全てに的確に答えられるほど整っておらず。

 

母子手帳を記入してなかったせいで「母親失格」と言われた3ヶ月健診のことが頭をよぎります。(⇒第2話参照

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローして花森はなさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

衝撃だった旦那の行動!4切盛りのお刺身を躊躇なく…?! by さとまる

関連記事:

順調に思えた夜間断乳2日目、2歳娘の異常な姿を目にすることに…!【脱!添い乳宣言〜ムチコのゆるい断乳話〜③】 by ムチコ

関連記事:

保育園の教室から消えた息子。さっきまで遊んでいたはずなのに…【まさか!?2歳がいなくなって青ざめた話①】 by ネギマヨ

関連記事:

周囲を敵に回し、居づらくなったクレーム保護者がとった行動は…【クレームが多すぎる保護者のお話㉒~最終話~】 by しろみ

関連記事:

やめたいのにやめられない!娘が転んだ瞬間ついしてしまうことは… by しき