母子手帳をちゃんと書いておけばよかった!子供が小学生になってから後悔した出来事【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話③】 by 花森はな | すくパラNEWS
<広告>

母子手帳をちゃんと書いておけばよかった!子供が小学生になってから後悔した出来事【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話③】 by 花森はな

ページ: 1 2

<広告>

   

◆今までのお話

【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話】シリーズ一覧

 

 

時の流れるのは早いもので…
あの時赤ちゃんだった息子も小学4年生になりました!!

 

 

1〜3年生の二学期まではみんなと同じように
学校に行けていたのですが、
この頃より行き渋りがひどくなり、登校が困難になってしまい、
行き渋り→不登校→学校付き添いという形で
サポートしていく状態になりました。

(こちらのことはtwitterinstagramで漫画を上げているので
よろしければごらんください)

 

 

不登校の原因は「学校の先生がこわい」とのこと。
確かに厳しいし過剰な怒り方をする先生でした。
子供の気持ちもわかります。

でも、それだけじゃないような気がしました。

 

児童精神科を二件受診しました。
それでも答えは見つかりませんでした。

そして三件目の病院でようやく
心理検査を受けられることになったのです。

 

しかし…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローして花森はなさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「花森はなさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

早朝、突然感じた不思議な感覚【初めての出産①~慌てるなかれ…~】 by もち

関連記事:

夫婦で言い争い…じゃなく、とりあえず家出!【夫婦も言わなきゃわからない!夫婦喧嘩の一番の原因?③】 by 鶏岡みのり

関連記事:

息子の首にある痣に気付けなかった私に助産師さんが・・【産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後にはじめて知ったサーモンパッチとは?⑤】 by はなうさ

関連記事:

3歳娘が言う『キチョーメン』 by きょうこ

関連記事:

ママ友0人・引きこもりがちの私はプレ幼稚園でやっていける??【息子とプレ幼稚園に通うまで②】 by pinky