【習い事】幼児教育は子供が頑張るだけじゃない!ママもこんなに大変だったとは!!by けえこ | すくパラNEWS
<広告>

【習い事】幼児教育は子供が頑張るだけじゃない!ママもこんなに大変だったとは!!by けえこ

<広告>

   

ピアノが脳を活性化?水泳で体をバランスよく鍛える!?と育児本など読むと色々と幼児教育として習い事をやらせたくなります。

毎日のピアノ練習など子供だけが頑張るんだと思っていたけど。

大雨の日のプール教室への通いなど大変。

習い事は母と子供の体力勝負です。

習い事をさせるのは大変!

習い事がこんなに大変だとは…。

我が家では長男3歳の時にピアノと水泳を習わせました。
まだ小さいので毎日のピアノ練習は私がつきっきり。
プールは当然送り迎え。子供が頑張るものだと思っていたら
まさかの私が頑張ることに!

◆関連記事◆
娘にピアノを習わせたら…ガチバトルが待っていた!【我が家のピアノ事情】


でも習い事をさせるのは楽しい!

とっても大変でしたが、やはり日々成長していく子供の姿を
みるのはうれしかったです。
そのうち次男が生まれ、しばらく送り迎えができなくなるので、
習い事はピアノだけになりました。

小学6年生の今でもピアノは続けています。
色々な曲が弾けるのがうれしいみたいです。

結局何を習わせればよかったのか?

とても迷う習い事選び

ピアノや水泳だけでなく、そろばん、英語、バレエ…
色んな習い事があって悩みますよね。

私はピアノと水泳しか習わせませんでしたが
ママも本人も無理のない範囲で頑張れるものなら
何でもいいんじゃないかな?って思います。

習わせすぎて疲れちゃ意味ないですもんね。

子どもが頑張って、一緒に喜んで
楽しめれば大成功じゃないでしょうか(*´ω`*)

◆関連記事◆
【0~1歳児にオススメの習い事】習い事の一番大事なこととは…??

【3歳児の習い事】息子がスイミングスクール恐怖症になった理由

これっておススメ?!習い事の体験には祖父母同伴がいいのかも!

<広告>

作者:けえこさん
けえこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてけえこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「けえこさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 3歳児, しくじり育児, 習い事 , ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 習い事 , ,


  関連記事

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

「幼稚園のリーダーって何?」…悪意マウントを笑顔で粉砕。天然ママがお願いした“まさかの内容”とは?【セレブママの知られざる一面 #20】 by しろみ

関連記事:

『うちの子マニュアルです♡』先生を圧倒した転園ママ、保護者に笑顔で“まさかのひと言”【幼稚園モンペママ達が止まらない!#10】 by yuiko

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

大好きなイケメン先生がいない習い事の日。他の先生を見た娘が…?!【今日もみかんとほっこり日記】第2話「母の血を感じるとき」④ by まるいまよ

関連記事:

妙に納得!ママ友が私に執拗に嫌がらせをした理由【子どもの習い事で出会った強烈なママの話⑮~最終話~】 by nekoneko

関連記事:

寝ていた娘が目を覚まして大泣き!様子を見に行くと…?【今日もみかんとほっこり日記】第2話「母の血を感じるとき」③ by まるいまよ

関連記事:

上司の不正を告発しようとしたが…大きな弊害が…‼️【上司の裏の顔がヤバかった話⑥】 by 森田家

関連記事:

子供を連れ去った夫の不倫相手と再バトル!相手が知らないある事実とは…【配偶者に子供を連れ去られた話㉓】by ポケット