相談せず退職を決めた私に、ずっと味方でいてくれた上司がかけた言葉は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑱】 by さやけん

<広告>
◆今までのお話
仕事か家族か。
この二つを天秤にかけても、子育てをするためにはできる限り収入がいるため私にはどちらも切り捨てることはできませんでした。
しかし会社か家族か。
そう考えるとおのずと答えが出てきました。
病弱な娘を抱えて安定して出勤することが難しく、病児保育も病児後保育も利用できない。
現状では行政にも頼れない。
出産の時も、病気や怪我でも出勤するほど多忙な夫に、なんとか休んでもらうことができたとしても
そうすれば世帯収入が大幅に減ってしまう。
それなら私が退職したほうが家計へのダメージは少なく済む。
しかし退職すれば、子育てが落ち着いてからの就職活動は難しくなる…
色々と自問自答してもなかなか出なかった答えが、友人との話がきっかけとなりようやく見つかり
会社に退職の意を伝え、そして会社側も快く受け入れてくれました。
そして、お世話になった上司が長期休養から復帰する約2ヶ月後に復帰することになり…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてさやけんさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>